もっとくわしいないよう

タイトル 鉄道・路線名の・ひみつ
タイトルヨミ テツドウ/ロセンメイ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsudo/rosenmei/no/himitsu
サブタイトル 木更津線、人吉本線を知っていますか
サブタイトルヨミ キサラズセン/ヒトヨシ/ホンセン/オ/シッテ/イマスカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kisarazusen/hitoyoshi/honsen/o/shitte/imasuka
著者 今尾/恵介‖著
著者ヨミ イマオ,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今尾/恵介
著者標目(ローマ字形) Imao,Keisuke
著者標目(著者紹介) 横浜市出身。明治大学文学部ドイツ文学専攻中退。日本地図センター客員研究員。「日本200年地図」で日本地図学会賞、「地図マニア空想の旅」で斎藤茂太賞などを受賞。
記述形典拠コード 110002187570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187570000
件名標目(漢字形) 鉄道-日本
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-nihon
件名標目(典拠コード) 511195020390000
出版者 日本加除出版
出版者ヨミ ニホン/カジョ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kajo/Shuppan
本体価格 ¥2200
内容紹介 鉄道路線名はどのように名付けられているのか。起終点名をとった線名、国名またはその合成による線名、五畿七道と街道に由来する線名など、さまざまな線名を紹介する。『住民行政の窓』連載を大幅に加筆修正。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ISBN(13桁) 978-4-8178-4884-0
ISBN(10桁) 978-4-8178-4884-0
ISBNに対応する出版年月 2023.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23025766
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5776
出版者典拠コード 310000188270000
ページ数等 272p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
図書記号 イテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2314
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230630
一般的処理データ 20230627 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230627
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ