| タイトル | 仙台あらえみし日和 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センダイ/アラエミシ/ビヨリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sendai/araemishi/biyori |
| サブタイトル | 杜の都で本と暮らす |
| サブタイトルヨミ | モリ/ノ/ミヤコ/デ/ホン/ト/クラス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mori/no/miyako/de/hon/to/kurasu |
| 著者 | 土方/正志‖著 |
| 著者ヨミ | ヒジカタ,マサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土方/正志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hijikata,Masashi |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。東北学院大学卒。仙台市に有限会社荒蝦夷設立、代表取締役。古本あらえみしオープン。著書に「瓦礫の風貌」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001515430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001515430000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tosho |
| 件名標目(典拠コード) | 511018200000000 |
| 出版者 | プレスアート |
| 出版者ヨミ | プレス/アート |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Puresu/Ato |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 夢野久作未発表書簡発見、被災地発信の文学賞、伝説の郷土作家、日本野球黎明期と仙台…。仙台で出版社&古本屋を営む<出版人>が、そのウラ話・こぼれ話を徒然なるままに綴る。『河北新報』日曜版掲載を加筆修正し単行本化。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020000000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-9912938-1-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-9912938-1-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23025981 |
| 出版地,頒布地等 | 仙台 |
| 出版地都道府県コード | 204000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者典拠コード | 310000544930000 |
| ページ数等 | 413p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 020.4 |
| NDC10版 | 020.4 |
| 図書記号 | ヒセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2023/09/09 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2324 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2314 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2023/10/15 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231020 |
| 一般的処理データ | 20230628 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230628 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |