もっとくわしいないよう

タイトル リニアはなぜ失敗したか
タイトルヨミ リニア/ワ/ナゼ/シッパイ/シタカ
タイトル標目(ローマ字形) Rinia/wa/naze/shippai/shitaka
著者 川村/晃生‖編
著者ヨミ カワムラ,テルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川村/晃生
著者標目(ローマ字形) Kawamura,Teruo
著者標目(著者紹介) 山梨県生まれ。慶應義塾大学名誉教授。リニア計画の公表と同時に市民運動を開始。「ストップ・リニア!訴訟」原告団長。著書に「見え始めた終末」など。
記述形典拠コード 110000310380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000310380000
件名標目(漢字形) リニアモーターカー
件名標目(カタカナ形) リニア/モーター/カー
件名標目(ローマ字形) Rinia/mota/ka
件名標目(典拠コード) 510269100000000
出版者 緑風出版
出版者ヨミ リョクフウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ryokufu/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 財源不足、発生土の処理、静岡での未着工問題、南アルプスのトンネル掘削に伴う環境破壊…。いまや死に体に近づきつつあるリニア中央新幹線計画。リニアが失敗した原因と経緯を辿る。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 120060040000
ISBN(13桁) 978-4-8461-2308-6
ISBN(10桁) 978-4-8461-2308-6
ISBNに対応する出版年月 2023.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23026360
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8977
出版者典拠コード 310000201830000
ページ数等 175p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 516.86
NDC10版 516.86
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2315
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230707
一般的処理データ 20230703 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230703
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ