タイトル
|
いっしょに考える難民の支援
|
タイトルヨミ
|
イッショ/ニ/カンガエル/ナンミン/ノ/シエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Issho/ni/kangaeru/nanmin/no/shien
|
サブタイトル
|
日本に暮らす「隣人」と出会う
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ニ/クラス/リンジン/ト/デアウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/ni/kurasu/rinjin/to/deau
|
著者
|
森/恭子‖編著
|
著者ヨミ
|
モリ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/恭子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Kyoko
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
社会福祉
|
著者標目(著者紹介)
|
日本女子大学人間社会学部社会福祉学科教授。博士(社会福祉学)。
|
記述形典拠コード
|
110005790480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005790480000
|
著者
|
南野/奈津子‖編著
|
著者ヨミ
|
ミナミノ,ナツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南野/奈津子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minamino,Natsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科教授。博士(社会福祉学)。
|
記述形典拠コード
|
110006072990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006072990000
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
ウクライナ避難民に対する社会の関心が高まる一方、難民について深く学ぶ機会は限られている。日本の難民の現状や課題を第一線の支援者・研究者が解説。私たち一人ひとりができる支援を考えるヒントを豊富な実例から紹介する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-5610-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-5610-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23026722
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
369.38
|
NDC10版
|
369.38
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2315
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230707
|
一般的処理データ
|
20230704 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230704
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|