| タイトル | ある日、森の中でクマさんのウンコに出会ったら |
|---|---|
| タイトルヨミ | アル/ヒ/モリ/ノ/ナカ/デ/クマサン/ノ/ウンコ/ニ/デアッタラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aru/hi/mori/no/naka/de/kumasan/no/unko/ni/deattara |
| サブタイトル | ツキノワグマ研究者のウンコ採集フン闘記 |
| サブタイトルヨミ | ツキノワグマ/ケンキュウシャ/ノ/ウンコ/サイシュウ/フントウキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tsukinowaguma/kenkyusha/no/unko/saishu/funtoki |
| 著者 | 小池/伸介‖著 |
| 著者ヨミ | コイケ,シンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小池/伸介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koike,Shinsuke |
| 著者標目(著者紹介) | 名古屋市生まれ。東京農工大学大学院グローバルイノベーション研究院教授。博士(農学)。ツキノワグマの生態や森林での生き物同士の関係を研究。著書に「わたしのクマ研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005921710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005921710000 |
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 糞便 |
| 件名標目(カタカナ形) | フンベン |
| 件名標目(ローマ字形) | Funben |
| 件名標目(典拠コード) | 511509800000000 |
| 出版者 | 辰巳出版 |
| 出版者ヨミ | タツミ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tatsumi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 体を張った研究の果てに見えてきた、森林におけるクマの役割と自然の神秘とは? 25年間にわたってウンコを拾い続け、ツキノワグマの生態を明らかにしてきたクマ博士・小池伸介が、数奇な研究人生とクマの本当の姿を語る。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7778-2982-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7778-2982-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23026907 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 230269070000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4349 |
| 出版者典拠コード | 310000181960000 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 489.57 |
| NDC10版 | 489.57 |
| 図書記号 | コア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/08/19 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2315 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250411 |
| 一般的処理データ | 20230705 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230705 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |