| タイトル | DISCOVER DOBOKU |
|---|---|
| タイトルヨミ | ディスカヴァー/ドボク |
| タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | DISCOVER DOBOKU |
| タイトル標目(ローマ字形) | Disukaba/doboku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | DISCOVER/DOBOKU |
| サブタイトル | 土木が好きになる22の物語 |
| サブタイトルヨミ | ドボク/ガ/スキ/ニ/ナル/ニジュウニ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Doboku/ga/suki/ni/naru/nijuni/no/monogatari |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ドボク/ガ/スキ/ニ/ナル/22/ノ/モノガタリ |
| 著者 | 吉川/弘道‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシカワ,ヒロミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉川/弘道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Hiromichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都出身。早稲田大学理工学部卒業。東京都市大学名誉教授。工学博士、技術士ほか。土木学会論文賞、構造工学シンポジウム論文賞等を受賞。著書に「鉄筋コンクリートの解析と設計」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002409500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002409500000 |
| 件名標目(漢字形) | 建設事業-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンセツ/ジギョウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kensetsu/jigyo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510716220070000 |
| 件名標目(漢字形) | 土木工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドボク/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Doboku/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511226800000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 上空から俯瞰する羽田空港D滑走路、巨大ダムのカリスマ・黒部ダム…。先達の叡智と、熱きエンジニア魂を秘める土木構造物。語り継ぐべき歴史とミッションを持つ日本の社会インフラを、選りすぐりの写真とともに紹介する。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-54476-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-54476-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23027353 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 510.921 |
| NDC10版 | 510.921 |
| 図書記号 | ヨデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2023/09/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2316 |
| ベルグループコード | 12 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230915 |
| 一般的処理データ | 20230710 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230710 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |