| タイトル | 探すツール |
|---|---|
| タイトルヨミ | サガス/ツール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sagasu/tsuru |
| サブタイトル | 図書館,出版,メディア書誌の書誌 |
| サブタイトルヨミ | トショカン/シュッパン/メディア/ショシ/ノ/ショシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toshokan/shuppan/media/shoshi/no/shoshi |
| 著者 | 伊藤/民雄‖著 |
| 著者ヨミ | イトウ,タミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/民雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Tamio |
| 著者標目(著者紹介) | 岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻情報資源管理分野修士課程修了。実践女子大学図書館勤務。立川市立図書館協議会委員。著書に「図書館情報資源概論」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003433180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003433180000 |
| 件名標目(漢字形) | 書誌の書誌 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショシ/ノ/ショシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoshi/no/shoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 510933300000000 |
| 出版者 | 日本図書館協会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Toshokan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 図書館情報学、出版学とその関連領域である読書学、書誌学、書物学、ジャーナリズム、マスメディア等に関係する約400種の書誌やデータベースを収録。日本のみならず、欧米、中国やインドなどのアジア諸国も対象とする。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8204-2301-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8204-2301-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23027865 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5979 |
| 出版者典拠コード | 310000189350000 |
| ページ数等 | 12,246p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC9版 | 025 |
| NDC10版 | 025 |
| 図書記号 | イサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2316 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231215 |
| 一般的処理データ | 20230712 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230712 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |