タイトル
|
百の太陽/百の鏡
|
タイトルヨミ
|
ヒャク/ノ/タイヨウ/ヒャク/ノ/カガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyaku/no/taiyo/hyaku/no/kagami
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100/ノ/タイヨウ/100/ノ/カガミ
|
サブタイトル
|
写真と記憶の汀
|
サブタイトルヨミ
|
シャシン/ト/キオク/ノ/ミギワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shashin/to/kioku/no/migiwa
|
著者
|
新井/卓‖著
|
著者ヨミ
|
アライ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新井/卓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arai,Takashi
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。アーティスト。映画制作、共同研究ほか学際的活動を展開。木村伊兵衛写真賞、映像詩「オシラ鏡」でサレルノ国際映画祭短編映画部門最高賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110006822970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006822970000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
福島の渚へ、遠野の田園へ、核実験場の砂漠へ、あるいは己の過去、夢と現の境へ-。写真の古典技法ダゲレオタイプで現在を撮る気鋭の美術家、新井卓のエッセイ。作品も多数掲載。『現代詩手帖』等に掲載、書き下ろしを加える。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024551-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024551-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23027922
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,199,5p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
914.6
|
NDC10版
|
914.6
|
図書記号
|
アヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2317
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230721
|
一般的処理データ
|
20230714 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230714
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|