トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 10歳の選択
タイトルヨミ ジッサイ/ノ/センタク
タイトル標目(ローマ字形) Jissai/no/sentaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10サイ/ノ/センタク
サブタイトル 自分で決めるための20のヒント
サブタイトルヨミ ジブン/デ/キメル/タメ/ノ/ニジュウ/ノ/ヒント
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jibun/de/kimeru/tame/no/niju/no/hinto
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジブン/デ/キメル/タメ/ノ/20/ノ/ヒント
著者 齋藤/孝‖著
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/孝
著者標目(ローマ字形) Saito,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
記述形典拠コード 110002970160001
著者標目(統一形典拠コード) 110002970160000
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
本体価格 ¥1200
内容紹介 自立の第一歩は“自分で選ぶこと”。10歳になる、あるいは10歳になった人に、「得意なほうを選ぶべし!」「後悔しないほうを選ぶべし!」「バランスを考えて選ぶべし!」など、選ぶ力がつく20のヒントを紹介する。
児童内容紹介 やっていて気分がいいほう、つかれないほうを選ぼう。よくばりになって、両方選んでやってみよう。だめだとわかったら、軌道修正(きどうしゅうせい)しよう。自分で物事を選ぶ機会がふえる10歳(さい)になる、あるいは10歳になった人に、人生をささえる“選び方”のヒント20を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 15
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-344-79156-5
ISBN(10桁) 978-4-344-79156-5
ISBNに対応する出版年月 2023.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23028211
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者典拠コード 310000522360000
ページ数等 133p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 159.5
NDC10版 159.5
図書記号 サジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2317
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230721
一般的処理データ 20230718 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230718
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル レベル 1
第2階層目次タイトル 1 得意なほうを選ぶべし!
第2階層目次タイトル 2 紙に書いてから選ぶべし!
第2階層目次タイトル 3 縁で選ぶべし!
第2階層目次タイトル 4 情報をたくさん集めて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 5 身近な大人に相談して選ぶべし!
第2階層目次タイトル 6 自分の体に聞いて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 7 どっちも選ぶべし!
第2階層目次タイトル コラム 選択肢を生み出そう
第1階層目次タイトル レベル 2
第2階層目次タイトル 8 “旬”のほうを選ぶべし!
第2階層目次タイトル 9 偉人の考え方を参考にすべし!
第2階層目次タイトル 10 専門家に聞いて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 11 優先順位を決めて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 12 後悔しないほうを選ぶべし!
第2階層目次タイトル 13 経験値が上がるほうを選ぶべし!
第2階層目次タイトル 14 自分の選択を肯定すべし!
第2階層目次タイトル コラム 「断る勇気」をもとう
第1階層目次タイトル レベル 3
第2階層目次タイトル 15 修正力をつけるべし!
第2階層目次タイトル 16 バランスを考えて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 17 のこりの時間を考えて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 18 交渉してから選ぶべし!
第2階層目次タイトル 19 「コスパ」を考えて選ぶべし!
第2階層目次タイトル 20 選べないことも大事と思うべし!
第1階層目次タイトル おわりに
このページの先頭へ