タイトル
|
すてるデザイン
|
タイトルヨミ
|
ステル/デザイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suteru/dezain
|
サブタイトル
|
持続可能な社会をつくるアイデア
|
サブタイトルヨミ
|
ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ/オ/ツクル/アイデア
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/shakai/o/tsukuru/aidea
|
並列タイトル
|
Design for Disposal
|
著者
|
永井/一史‖著
|
著者ヨミ
|
ナガイ,カズフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永井/一史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagai,Kazufumi
|
著者標目(著者紹介)
|
多摩美術大学卒業。同大学統合デザイン学科教授。アートディレクター、クリエイティブディレクター。株式会社HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。
|
記述形典拠コード
|
110003624660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003624660000
|
著者
|
多摩美術大学すてるデザインプロジェクト‖著
|
著者ヨミ
|
タマ/ビジュツ/ダイガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
多摩美術大学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tama/Bijutsu/Daigaku
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
タマ/ビジュツ/ダイガク/ステル/デザイン/プロジェクト
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Tama/Bijutsu/Daigaku/Suteru/Dezain/Purojekuto
|
記述形典拠コード
|
210000110540011
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000110540000
|
件名標目(漢字形)
|
廃棄物処理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイキブツ/ショリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haikibutsu/shori
|
件名標目(典拠コード)
|
511298000000000
|
件名標目(漢字形)
|
資源再利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゲン/サイリヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shigen/sairiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510871700000000
|
件名標目(漢字形)
|
デザイン
|
件名標目(カタカナ形)
|
デザイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dezain
|
件名標目(典拠コード)
|
510307700000000
|
出版者
|
パイインターナショナル
|
出版者ヨミ
|
パイ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pai/Intanashonaru
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ゴミを出さないスーパーマーケット、自分で修理ができるスマホ…。「ゴミ問題をどうデザインすべきなのか?」をテーマに、廃棄を前提としない製品やシステム・サービスに取り組む、企業・団体等の最先端の事例を紹介する。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7562-5764-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7562-5764-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23028212
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
出版者典拠コード
|
310001470280000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
518.52
|
NDC10版
|
518.52
|
図書記号
|
ス
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2317
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230721
|
一般的処理データ
|
20230718 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230718
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|