| タイトル | 切腹の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セップク/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seppuku/no/rekishi |
| 並列タイトル | History of Seppuku |
| 著作(漢字形) | 切腹の歴史 |
| 著作(カタカナ形) | セップク/ノ/レキシ |
| 著作(ローマ字形) | Seppuku/no/rekishi |
| 著作(典拠コード) | 800000212000000 |
| 著者 | 大隈/三好‖著 |
| 著者ヨミ | オオクマ,ミヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大隈/三好 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuma,Miyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 佐賀県生まれ。日本大学中退。教師、映画会社勤務等を経て、戦後作家活動に入る。サンデー毎日・大衆文芸賞、小説新潮賞を受賞。著書に「敵討の歴史」「江戸時代流人の生活」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000179040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000179040000 |
| 件名標目(漢字形) | 切腹 |
| 件名標目(カタカナ形) | セップク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seppuku |
| 件名標目(典拠コード) | 511081300000000 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版者ヨミ | ユウザンカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 世界的に有名な武士のハラキリ、切腹はいつごろ発生したのか。切腹の歴史を文献や資料をもとに、時代ごとにたどり、切腹が意味するもの、切腹の美学について明らかにする。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-639-02927-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-639-02927-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23028692 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
| 出版者典拠コード | 310000200150000 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 156 |
| NDC10版 | 156 |
| 図書記号 | オセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2317 |
| 版表示 | 第3版 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230721 |
| 一般的処理データ | 20230718 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230718 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |