トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界を変えた50の植物化石
タイトルヨミ セカイ/オ/カエタ/ゴジュウ/ノ/ショクブツ/カセキ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/o/kaeta/goju/no/shokubutsu/kaseki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セカイ/オ/カエタ/50/ノ/ショクブツ/カセキ
シリーズ名 大英自然史博物館シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイエイ/シゼンシ/ハクブツカン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Daiei/shizenshi/hakubutsukan/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609346200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A history of plants in 50 fossils
著者 ポール・ケンリック‖著
著者ヨミ ケンリック,ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kenrick,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ポール/ケンリック
著者標目(ローマ字形) Kenrikku,Poru
著者標目(著者紹介) 大英自然史博物館の研究科学者。
記述形典拠コード 120003133640001
著者標目(統一形典拠コード) 120003133640000
著者 松倉/真理‖訳
著者ヨミ マツクラ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松倉/真理
著者標目(ローマ字形) Matsukura,Mari
記述形典拠コード 110008202540000
著者標目(統一形典拠コード) 110008202540000
著者 矢部/淳‖監修
著者ヨミ ヤベ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢部/淳
著者標目(ローマ字形) Yabe,Atsushi
記述形典拠コード 110008025650000
著者標目(統一形典拠コード) 110008025650000
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
件名標目(漢字形) 古生植物学
件名標目(カタカナ形) コセイ/ショクブツガク
件名標目(ローマ字形) Kosei/shokubutsugaku
件名標目(典拠コード) 510737900000000
出版者 エクスナレッジ
出版者ヨミ エクスナレッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ekusunarejji
本体価格 ¥2200
内容紹介 地球と植物の変遷を象徴する「50の植物化石」を紹介。大英自然史博物館が所蔵する美しい植物化石標本とともに、植物がたどってきた進化の足跡、地球環境の変遷と行く末、植物をとりまく太古の生物たちの姿などを解き明かす。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130060060000
ISBN(13桁) 978-4-7678-3168-8
ISBN(10桁) 978-4-7678-3168-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23029472
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0680
出版者典拠コード 310001070500000
ページ数等 159p
大きさ 23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 457.7
NDC10版 457.7
図書記号 ケセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p155
『週刊新刊全点案内』号数 2318
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230728
一般的処理データ 20230726 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230726
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ