トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海のいきもの図鑑
タイトルヨミ ウミ/ノ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/ikimono/zukan
サブタイトル すみかで比べる
サブタイトルヨミ スミカ/デ/クラベル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sumika/de/kuraberu
シリーズ名 楽しく学んで遊べるシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシク/マナンデ/アソベル/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshiku/manande/asoberu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609825200000000
著者 石垣/幸二‖監修
著者ヨミ イシガキ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石垣/幸二
著者標目(ローマ字形) Ishigaki,Koji
記述形典拠コード 110006434050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006434050000
著者 朝日新聞出版‖編著
著者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝日新聞出版
著者標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
記述形典拠コード 210001223680000
著者標目(統一形典拠コード) 210001223680000
件名標目(漢字形) 海洋動物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511777600000000
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
学習件名標目(漢字形) 海岸
学習件名標目(カタカナ形) カイガン
学習件名標目(ローマ字形) Kaigan
学習件名標目(ページ数) 8-29
学習件名標目(典拠コード) 540441800000000
学習件名標目(漢字形) うみたなご
学習件名標目(カタカナ形) ウミタナゴ
学習件名標目(ローマ字形) Umitanago
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540979300000000
学習件名標目(漢字形) おこぜ
学習件名標目(カタカナ形) オコゼ
学習件名標目(ローマ字形) Okoze
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540782000000000
学習件名標目(漢字形) ごんずい
学習件名標目(カタカナ形) ゴンズイ
学習件名標目(ローマ字形) Gonzui
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540795600000000
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 30-31,64-65,86-87,112-113
学習件名標目(典拠コード) 540263400000000
学習件名標目(漢字形) 干潟
学習件名標目(カタカナ形) ヒガタ
学習件名標目(ローマ字形) Higata
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540351000000000
学習件名標目(漢字形) ふぐ
学習件名標目(カタカナ形) フグ
学習件名標目(ローマ字形) Fugu
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540052100000000
学習件名標目(漢字形) かれい
学習件名標目(カタカナ形) カレイ
学習件名標目(ローマ字形) Karei
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540018300000000
学習件名標目(漢字形) みのかさご
学習件名標目(カタカナ形) ミノカサゴ
学習件名標目(ローマ字形) Minokasago
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540831100000000
学習件名標目(漢字形) すずき
学習件名標目(カタカナ形) スズキ
学習件名標目(ローマ字形) Suzuki
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540032700000000
学習件名標目(漢字形) いさき
学習件名標目(カタカナ形) イサキ
学習件名標目(ローマ字形) Isaki
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(典拠コード) 540785900000000
学習件名標目(漢字形) きゅうせん
学習件名標目(カタカナ形) キュウセン
学習件名標目(ローマ字形) Kyusen
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540887200000000
学習件名標目(漢字形) たちうお
学習件名標目(カタカナ形) タチウオ
学習件名標目(ローマ字形) Tachiuo
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540795500000000
学習件名標目(漢字形) ほうぼう
学習件名標目(カタカナ形) ホウボウ
学習件名標目(ローマ字形) Hobo
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540730400000000
学習件名標目(漢字形) いわし
学習件名標目(カタカナ形) イワシ
学習件名標目(ローマ字形) Iwashi
学習件名標目(ページ数) 56,91
学習件名標目(典拠コード) 540006700000000
学習件名標目(漢字形) しゃこ(蝦蛄)
学習件名標目(カタカナ形) シャコ
学習件名標目(ローマ字形) Shako
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540831300000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) 藻類
学習件名標目(カタカナ形) ソウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Sorui
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(典拠コード) 540034600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イソ
学習件名標目(ローマ字形) Iso
学習件名標目(ページ数) 64-65,112-113
学習件名標目(典拠コード) 540636600000000
学習件名標目(漢字形) さんご礁
学習件名標目(カタカナ形) サンゴショウ
学習件名標目(ローマ字形) Sangosho
学習件名標目(ページ数) 66-85
学習件名標目(典拠コード) 540028100000000
学習件名標目(漢字形) きんちゃくだい
学習件名標目(カタカナ形) キンチャクダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinchakudai
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(典拠コード) 540786200000000
学習件名標目(漢字形) おにだるまおこぜ
学習件名標目(カタカナ形) オニダルマオコゼ
学習件名標目(ローマ字形) Onidarumaokoze
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(典拠コード) 540887600000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(漢字形) へこあゆ
学習件名標目(カタカナ形) ヘコアユ
学習件名標目(ローマ字形) Hekoayu
学習件名標目(ページ数) 77
学習件名標目(典拠コード) 540826500000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 82,90
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) ひらめ
学習件名標目(カタカナ形) ヒラメ
学習件名標目(ローマ字形) Hirame
学習件名標目(ページ数) 93
学習件名標目(典拠コード) 540051200000000
学習件名標目(漢字形) まんぼう
学習件名標目(カタカナ形) マンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Manbo
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(典拠コード) 540630400000000
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(漢字形) かつおのえぼし
学習件名標目(カタカナ形) カツオノエボシ
学習件名標目(ローマ字形) Katsuonoeboshi
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(典拠コード) 541008400000000
学習件名標目(漢字形) じんべいざめ
学習件名標目(カタカナ形) ジンベイザメ
学習件名標目(ローマ字形) Jinbeizame
学習件名標目(ページ数) 105
学習件名標目(典拠コード) 540031500000000
学習件名標目(漢字形) マンタ
学習件名標目(カタカナ形) マンタ
学習件名標目(ローマ字形) Manta
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(典拠コード) 540874300000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 111
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 114-137
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) ちょうちんあんこう
学習件名標目(カタカナ形) チョウチンアンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Chochin'anko
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(典拠コード) 540874200000000
学習件名標目(漢字形) りゅうぐうのつかい
学習件名標目(カタカナ形) リュウグウノツカイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryugunotsukai
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 541095400000000
学習件名標目(漢字形) きんめだい
学習件名標目(カタカナ形) キンメダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinmedai
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(典拠コード) 540785300000000
学習件名標目(漢字形) ぬたうなぎ
学習件名標目(カタカナ形) ヌタウナギ
学習件名標目(ローマ字形) Nutaunagi
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(典拠コード) 540802900000000
学習件名標目(漢字形) らぶか
学習件名標目(カタカナ形) ラブカ
学習件名標目(ローマ字形) Rabuka
学習件名標目(ページ数) 127
学習件名標目(典拠コード) 541100300000000
学習件名標目(漢字形) みつくりざめ
学習件名標目(カタカナ形) ミツクリザメ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsukurizame
学習件名標目(ページ数) 128
学習件名標目(典拠コード) 541115300000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) シーラカンス
学習件名標目(カタカナ形) シーラカンス
学習件名標目(ローマ字形) Shirakansu
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540120100000000
学習件名標目(漢字形) 釣り
学習件名標目(カタカナ形) ツリ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuri
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540564200000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 海のいきものたちが水深や環境ごとに、どのような暮らしをしているのかを解説するビジュアル図鑑。約200匹の海のいきものを写真とともに紹介する。海のエリアごとにいきものを観察する方法をまとめた実践コラム付き。
児童内容紹介 壮大(そうだい)な海の世界で、どこに行けばどんないきものに出合えるのかがわかる図鑑(ずかん)。約200匹(ぴき)の海のいきものを、「海辺」「沿岸(えんがん)」「サンゴ礁(しょう)」「外洋」「深海」にわけて、カラー写真で紹介(しょうかい)。今すぐフィールドワークができるコラムなどものっています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-02-334129-6
ISBN(10桁) 978-4-02-334129-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23029538
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 143p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 481.72
NDC10版 481.72
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2318
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230728
一般的処理データ 20230726 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230726
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 本書の見方
第1階層目次タイトル 1章 海辺
第2階層目次タイトル イソスジエビ/ホンヤドカリ
第2階層目次タイトル イソガニ/スベスベマンジュウガニ
第2階層目次タイトル ヒザラガイ/マツバガイ
第2階層目次タイトル イトマキヒトデ/クモヒトデ類
第2階層目次タイトル ウミタナゴ
第2階層目次タイトル クロホシイシモチ/カゴカキダイ
第2階層目次タイトル アゴハゼ/キヌバリ
第2階層目次タイトル オヤビッチャ
第2階層目次タイトル イソギンポ/ナベカ/ホシササノハベラ
第2階層目次タイトル ハオコゼ
第2階層目次タイトル ゴンズイ
第2階層目次タイトル ヒョウモンダコ/サメハダテナガダコ/ミミイカ
第2階層目次タイトル ウミシダ類/ケヤリムシ
第2階層目次タイトル サンゴイソギンチャク/ウメボシイソギンチャク/ヨロイイソギンチャク
第2階層目次タイトル サザエ/クロアワビ
第2階層目次タイトル ガンガゼ/ムラサキウニ/バフンウニ
第2階層目次タイトル イワフジツボ/カメノテ
第2階層目次タイトル アオウミウシ/ムカデメリベ/アメフラシ
第2階層目次タイトル カブトガニ/コメツキガニ
第2階層目次タイトル マガキ/カイメン類
第2階層目次タイトル コラム(1)
第1階層目次タイトル 2章 沿岸
第2階層目次タイトル マダコ/ミミックオクトパス
第2階層目次タイトル アオリイカ/コウイカ
第2階層目次タイトル キタマクラ
第2階層目次タイトル ハリセンボン/ハコフグ
第2階層目次タイトル ギマ/アミメハギ
第2階層目次タイトル カワハギ/ウマヅラハギ/ウスバハギ
第2階層目次タイトル マコガレイ
第2階層目次タイトル タツノオトシゴ/ヨウジウオ
第2階層目次タイトル ミノカサゴ
第2階層目次タイトル カサゴ/メバル類
第2階層目次タイトル シロギス/オキナヒメジ
第2階層目次タイトル メジナ/タカベ/イシダイ/イシガキダイ
第2階層目次タイトル スズキ
第2階層目次タイトル イサキ
第2階層目次タイトル キュウセン
第2階層目次タイトル ニジギンポ/チャガラ/アイゴ
第2階層目次タイトル タチウオ
第2階層目次タイトル マサバ/ゴマサバ/グルクマ
第2階層目次タイトル アカエイ/トビエイ
第2階層目次タイトル ネコザメ/ドチザメ
第2階層目次タイトル ホウボウ
第2階層目次タイトル カエルアンコウ/ハナオコゼ
第2階層目次タイトル カタクチイワシ
第2階層目次タイトル ウツボ/トラウツボ
第2階層目次タイトル モンハナシャコ
第2階層目次タイトル イセエビ/タイワンガザミ
第2階層目次タイトル アカクラゲ
第2階層目次タイトル タコノマクラ/マナマコ
第2階層目次タイトル ウデフリツノザヤウミウシ/ゴマフビロードウミウシ
第2階層目次タイトル アマモ
第2階層目次タイトル コラム(2)
第1階層目次タイトル 3章 サンゴ礁
第2階層目次タイトル カクレクマノミ/ルリスズメダイ
第2階層目次タイトル マンジュウイシモチ/イトヒキテンジクダイ
第2階層目次タイトル タテジマキンチャクダイ
第2階層目次タイトル トゲチョウチョウウオ/セグロチョウチョウウオ/スミツキトノサマダイ
第2階層目次タイトル タカサゴ/ウメイロモドキ/クダゴンベ
第2階層目次タイトル オニダルマオコゼ
第2階層目次タイトル ハナミノカサゴ/ハダカハオコゼ
第2階層目次タイトル ナンヨウツバメウオ/ヒフキアイゴ/ヒメアイゴ/イロブダイ
第2階層目次タイトル ピグミーシーホース類
第2階層目次タイトル ヘコアユ
第2階層目次タイトル チンアナゴ/ニシキアナゴ
第2階層目次タイトル ハナヒゲウツボ/ニセゴイシウツボ
第2階層目次タイトル ゴマモンガラ/アカモンガラ
第2階層目次タイトル ミナミハコフグ/コンゴウフグ/シマキンチャク
第2階層目次タイトル フグ
第2階層目次タイトル コブシメ
第2階層目次タイトル タテヒダイボウミウシ/ブチウミウシ
第2階層目次タイトル アオヒトデ/オニヒトデ/マンジュウヒトデ
第2階層目次タイトル オオイカリナマコ/クロナマコ/ジャノメナマコ
第2階層目次タイトル コラム(3)
第1階層目次タイトル 4章 外洋
第2階層目次タイトル スルメイカ
第2階層目次タイトル マイワシ
第2階層目次タイトル トビウオ類/サンマ
第2階層目次タイトル ヒラメ
第2階層目次タイトル マンボウ
第2階層目次タイトル センニンフグ/マフグ/アミモンガラ
第2階層目次タイトル マカジキ/バショウカジキ/メカジキ
第2階層目次タイトル オニカマス/カツオ/スマ
第2階層目次タイトル クロマグロ
第2階層目次タイトル メバチ/キハダ
第2階層目次タイトル ブリ/ツムブリ
第2階層目次タイトル マダイ/キダイ/イトヨリダイ
第2階層目次タイトル カツオノエボシ
第2階層目次タイトル エボシダイ/ハナビラウオ
第2階層目次タイトル シイラ/コバンザメ
第2階層目次タイトル ジンベエザメ
第2階層目次タイトル アカシュモクザメ/ヨシキリザメ/イタチザメ
第2階層目次タイトル アオザメ/ホホジロザメ
第2階層目次タイトル オニイトマキエイ
第2階層目次タイトル アカウミガメ/アオウミガメ
第2階層目次タイトル バンドウイルカ
第2階層目次タイトル ザトウクジラ
第2階層目次タイトル コラム(4)
第1階層目次タイトル 5章 深海
第2階層目次タイトル チョウチンアンコウ
第2階層目次タイトル リュウグウノツカイ
第2階層目次タイトル アカムツ/キホウボウ
第2階層目次タイトル バラムツ/ナツシマチョウジャゲンゲ
第2階層目次タイトル ニュウドウカジカ/ボウズカジカ
第2階層目次タイトル トンボイヌゴチ/アブラボウズ
第2階層目次タイトル キンメダイ
第2階層目次タイトル ハダカイワシ/ミズウオ
第2階層目次タイトル ホウライエソ/シャチブリ
第2階層目次タイトル ヌタウナギ
第2階層目次タイトル ノコギリザメ/ワニグチツノザメ/オロシザメ
第2階層目次タイトル ラブカ
第2階層目次タイトル ミツクリザメ
第2階層目次タイトル ギンザメ/ゾウギンザメ
第2階層目次タイトル オウムガイ/オオベソオウムガイ
第2階層目次タイトル メンダコ/コウモリダコ/サツマハオリムシ
第2階層目次タイトル オオグソクムシ
第2階層目次タイトル タカアシガニ/エゾイバラガニ/ヒメコンニャクウオ
第2階層目次タイトル サクラエビ
第2階層目次タイトル アカザエビ/センジュエビ/オキナエビ/アカモンミノエビ
第2階層目次タイトル ムラサキカムリクラゲ/シンカイウリクラゲ
第2階層目次タイトル シーラカンス
第2階層目次タイトル コラム(5)
第2階層目次タイトル 知らない知識を教える 海のQ&A
第1階層目次タイトル 索引
このページの先頭へ