| タイトル | うまれたよ!カブトガニ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウマレタヨ/カブトガニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umaretayo/kabutogani |
| シリーズ名 | よみきかせいきものしゃしんえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨミキカセ/イキモノ/シャシン/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yomikikase/ikimono/shashin/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608283600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 43 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 43 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000043 |
| 著者 | 福田/幸広‖写真 |
| 著者ヨミ | フクダ,ユキヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/幸広 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Yukihiro |
| 著者標目(著者紹介) | しあわせ動物写真家。「オオサンショウウオ」で小学館児童出版文化賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002241020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002241020000 |
| 著者 | ゆうき/えつこ‖文 |
| 著者ヨミ | ユウキ,エツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 結城/悦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yuki,Etsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 絵本作家。世界中の野生動物の観察取材を行い、その全てを記録し貴重な資料を作り上げている。 |
| 記述形典拠コード | 110006538030001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006538030000 |
| 件名標目(漢字形) | かぶとがに |
| 件名標目(カタカナ形) | カブトガニ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabutogani |
| 件名標目(典拠コード) | 510022400000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | かぶとがに-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カブトガニ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kabutogani-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540016510010000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 「生きた化石」といわれるカブトガニは、満潮の日、砂浜にたまごを産みます。太陽にあたためられた砂の中で、たまごは育っていき…。カブトガニの誕生や成長の様子を大きな写真で紹介。命のドラマを感じられる写真絵本。 |
| 児童内容紹介 | カブトガニは、きょうりゅうがいたときからすがたがかわらない、「いきたかせき」といわれるへんてこないきもの。うみのみずがすなはままでいっぱいになるひ、カブトガニのカップルがすなはまへやってきました。すなをほると、すこしずつばしょをかえながら、300こほどのたまごをうみました。すなのなかで、ちいさなたまごはそだっていき…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-02154-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-02154 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23029658 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 30p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 485.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 485.6 |
| 図書記号 | フウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ユウ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A02 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2318 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230728 |
| 一般的処理データ | 20230726 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |