| タイトル | イラスト図解知っているようで知らない国債のしくみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イラスト/ズカイ/シッテ/イル/ヨウデ/シラナイ/コクサイ/ノ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Irasuto/zukai/shitte/iru/yode/shiranai/kokusai/no/shikumi |
| 著者 | 久保田/博幸‖著 |
| 著者ヨミ | クボタ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久保田/博幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kubota,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。ヤフーで金融アナリストとして記事を投稿。日本アナリスト協会認定会員。著書に「日本国債先物入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003534150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003534150000 |
| 件名標目(漢字形) | 国債 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusai |
| 件名標目(典拠コード) | 511678400000000 |
| 出版者 | 池田書店 |
| 出版者ヨミ | イケダ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikeda/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 明日からのニュースの見方が一変する! 国債の3つの役割から種類、国債発行の仕組み、国債に関わる財務省と日銀の本来の役割、日本国債のリスク、日本の国債市場の歴史までをイラストや図表を交えて詳しく解説する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070070030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-262-17485-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-262-17485-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23028618 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 253012920000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0316 |
| 出版者典拠コード | 310000160590000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 347.21 |
| NDC10版 | 347.21 |
| 図書記号 | クイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2319 |
| ベルグループコード | 14 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250425 |
| 一般的処理データ | 20230727 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230727 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |