第1階層目次タイトル
|
第1章 テクニック基礎編 〜快速フォームを手に入れる〜
|
第2階層目次タイトル
|
解説 速く走ることができる快速フォームを身につける
|
第2階層目次タイトル
|
1 基礎1 立位姿勢
|
第2階層目次タイトル
|
正しい立位姿勢のまま体をそのまま傾けて走る
|
第2階層目次タイトル
|
2 基礎2 腕振り
|
第2階層目次タイトル
|
左右両腕の肘を前後に大きく振る
|
第2階層目次タイトル
|
3 基礎3 足上げポーズ
|
第2階層目次タイトル
|
腕の振りと連動させながら足をしっかり高く上げる
|
第2階層目次タイトル
|
4 基礎4 足上げ歩行
|
第2階層目次タイトル
|
歩くスピードでゆっくりと腕振り&足上げ動作を覚える
|
第2階層目次タイトル
|
5 基礎5 切り返し
|
第2階層目次タイトル
|
左右の足を空中で人れ替える切り返し動作を覚える
|
第2階層目次タイトル
|
6 基礎6 ツースキップ&切り返し
|
第2階層目次タイトル
|
左右の足を入れ替えながらツースキップで進む
|
第2階層目次タイトル
|
7 基礎7 もも上げ
|
第2階層目次タイトル
|
もも上げをしながら速い足の運びを覚える
|
第2階層目次タイトル
|
8 フリースプリント基本
|
第2階層目次タイトル
|
スキップで助走をつけて前傾姿勢で走る
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 テクニック応用編 〜高速ピッチ&広いストライドを手に入れる〜
|
第2階層目次タイトル
|
解説 速く走るテクニックの2大要素は、「高速ピッチ」と「広いストライド」
|
第2階層目次タイトル
|
9 ストライドの基本1 レッグランジ
|
第2階層目次タイトル
|
レッグランジの姿勢から 地面を蹴って体を起こす
|
第2階層目次タイトル
|
10 ストライドの基本2 マーク走
|
第2階層目次タイトル
|
マーカーの距離を広げてストライドを大きくする
|
第2階層目次タイトル
|
11 ピッチの基本1 マーク走
|
第2階層目次タイトル
|
マーカーの距離を狭くして足を素早く振り下ろす
|
第2階層目次タイトル
|
12 ピッチの基本2 ミニハードル走
|
第2階層目次タイトル
|
ミニハードルを使って挟み込み動作を身に着ける
|
第2階層目次タイトル
|
13 スタート(1)(構え)
|
第2階層目次タイトル
|
すぐに一歩目が出るように膝を深く曲げて構える
|
第2階層目次タイトル
|
14 スタート(2)(一歩目)
|
第2階層目次タイトル
|
頭から後ろ足が斜め45度で一直線になる
|
第2階層目次タイトル
|
15 スタート(3)(二歩目)
|
第2階層目次タイトル
|
一歩目の着地と同時に膝を素早く前に出す
|
第2階層目次タイトル
|
16 スタート(4)(三歩目以降)
|
第2階層目次タイトル
|
スピードに合わせて体を徐々に起こしていく
|
第2階層目次タイトル
|
17 スタートのリアクション&動き出し
|
第2階層目次タイトル
|
スタート音に合わせて力強く跳び出す
|
第2階層目次タイトル
|
18 3点スタート
|
第2階層目次タイトル
|
3点をついた状態から勢いよくスタートする
|
第2階層目次タイトル
|
19 クラウチングスタート
|
第2階層目次タイトル
|
力強く飛び出せるように両手両足の四点で支える
|
第2階層目次タイトル
|
20 コーナリング前半
|
第2階層目次タイトル
|
右足を外側に踏み出して体の軸を内側に傾ける
|
第2階層目次タイトル
|
21 コーナリング後半
|
第2階層目次タイトル
|
体の軸を内側に傾けながらトップスピードを保ち続ける
|
第2階層目次タイトル
|
22 中長距離走のフォーム
|
第2階層目次タイトル
|
ストライドを広げすきず母指球の後方で着地する
|
第2階層目次タイトル
|
23 バトンリレー
|
第2階層目次タイトル
|
次走者の手のひらにバトンを当てて少し押す
|
第2階層目次タイトル
|
24 フリースプリント応用
|
第2階層目次タイトル
|
ピッチ&ストライドを意識しトラックを全力で走る
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 パワー強化編 〜爆発的なキック力&バネを手に入れる〜
|
第2階層目次タイトル
|
解説 スタートから爆発的なパワーで加速する
|
第2階層目次タイトル
|
25 初速強化(1)(コーンをまたぐ)
|
第2階層目次タイトル
|
足の付け根の筋肉で片足ずつコーンをまたぐ
|
第2階層目次タイトル
|
26 初速強化(2)(コーンを越えて跳ぶ)
|
第2階層目次タイトル
|
大きく両肘を開いてコーンを跳び越える
|
第2階層目次タイトル
|
27 初速強化(3)(ボール投げ→ダッシュ)
|
第2階層目次タイトル
|
ボールを目で追わすに目線を落として飛び出す
|
第2階層目次タイトル
|
28 初速強化(4)(立ち幅跳び)
|
第2階層目次タイトル
|
腕を振って伸び上がりできるだけ遠くへ跳ぶ
|
第2階層目次タイトル
|
29 チューブトレーニング(1)(もも上げ)
|
第2階層目次タイトル
|
チューブで後ろに引っ張りその場でもも上げする
|
第2階層目次タイトル
|
30 チューブトレーニング(2)(スタートダッシュ)
|
第2階層目次タイトル
|
チューブで負荷をかけて低い体勢のまま飛び出す
|
第2階層目次タイトル
|
31 上り坂(1)(もも上げ)
|
第2階層目次タイトル
|
上り坂で体が傾かないようまっすぐにももを上げる
|
第2階層目次タイトル
|
32 上り坂(2)(スタートダッシュ)
|
第2階層目次タイトル
|
平地より膝を深く曲げて勢いよくスタートを切る
|
第2階層目次タイトル
|
33 階段トレーニング
|
第2階層目次タイトル
|
体重を母指球に乗せてテンポよく駆け上がる
|
第2階層目次タイトル
|
34 バウンディング
|
第2階層目次タイトル
|
左右両足で交互に踏み切り長いジャンプを繰り返す
|
第2階層目次タイトル
|
35 ホッピング
|
第2階層目次タイトル
|
片足でジャンプ&着地をして足のバネ力を強化する
|
第2階層目次タイトル
|
36 なわ跳び(1)(基本)
|
第2階層目次タイトル
|
背筋を伸ばしてはずむように跳ぶ
|
第2階層目次タイトル
|
37 なわ跳び(2)(前へ移動)
|
第2階層目次タイトル
|
一回のジャンプごとにできるだけ大きく跳ぶ
|
第2階層目次タイトル
|
38 ステップ台トレーニング
|
第2階層目次タイトル
|
足首を直角にして一歩ずつ上り下りする
|
第2階層目次タイトル
|
39 スピードシュート
|
第2階層目次タイトル
|
体が左右にブレないように確実に地面をとらえて走る
|
第2階層目次タイトル
|
40 手押し車
|
第2階層目次タイトル
|
速く走るのに不可欠な体幹と筋肉をきたえる
|
第2階層目次タイトル
|
41 下腹部のエクササイズ
|
第2階層目次タイトル
|
速く走るパワーを生み出す腸腰筋をきたえる
|
第1階層目次タイトル
|
第4章 スポーツ走力編 〜動きの緩急やスピード持久を手に入れる〜
|
第2階層目次タイトル
|
解説 実戦をイメージしながら球技系のスプリント力を磨く
|
第2階層目次タイトル
|
42 8の字走(1)(サイドステップ)
|
第2階層目次タイトル
|
細かいステップを刻んで小さくターンする
|
第2階層目次タイトル
|
43 8の字走(2)(フロントステップ&バックペダル)
|
第2階層目次タイトル
|
しっかり重心を落として進行方向を切り替える
|
第2階層目次タイトル
|
44 8の字走(3)(通常ターン)
|
第2階層目次タイトル
|
体を内側に傾けて外側の足でかじを取る
|
第2階層目次タイトル
|
45 タッチ&ゴー
|
第2階層目次タイトル
|
二つ先の目標を見ながら最短距離で移動する
|
第2階層目次タイトル
|
46 ジグザグジャンプ
|
第2階層目次タイトル
|
二つ先の進路を予測して素早く次のジャンプを跳ぶ
|
第2階層目次タイトル
|
47 ランダムターン
|
第2階層目次タイトル
|
ペース配分を考えず常に全力でダッシュする
|
第2階層目次タイトル
|
48 1対1のゲーム
|
第2階層目次タイトル
|
相手を左右に揺さぶり一気に抜き去る
|
第2階層目次タイトル
|
49 N字走、M字走
|
第2階層目次タイトル
|
長い距離を走りながら的確にターンをする
|
第2階層目次タイトル
|
50 シャトルラン
|
第2階層目次タイトル
|
しっかりと切り返しをしながらスピード持久力をきたえる
|