もっとくわしいないよう

タイトル 汝戟とせば
タイトルヨミ キミ/ゲキ/ト/セバ
タイトル標目(ローマ字形) Kimi/geki/to/seba
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ナンジ/ゲキ/ト/セバ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Nanji/geki/to/seba
タイトル標目(全集典拠コード) 730048500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トクマ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokuma/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601870900000000
シリーズ名 徳間時代小説文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トクマ/ジダイ/ショウセツ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokuma/jidai/shosetsu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601870912110000
シリーズ名 拵屋銀次郎半畳記
シリーズ名標目(カタカナ形) コシラエヤ/ギンジロウ/ハンジョウキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koshiraeya/ginjiro/hanjoki
シリーズ名標目(典拠コード) 601870920230000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 か2-101
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み カ-2-101
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000カ-000002-000101
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [4]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著作(漢字形) 汝戟とせば
著作(カタカナ形) キミ/ゲキ/ト/セバ
著作(ローマ字形) Kimi/geki/to/seba
著作(第2タイトルのカタカナ形) ナンジ/ゲキ/ト/セバ
著作(第2タイトルのローマ字形) Nanji/geki/to/seba
著作(典拠コード) 800000342830000
著者 門田/泰明‖著
著者ヨミ カドタ,ヤスアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 門田/泰明
著者標目(ローマ字形) Kadota,Yasuaki
記述形典拠コード 110000278070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000278070000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥880
内容紹介 幕府の隠密機関が調えた隠宅で起居する銀次郎を紀州公・徳川吉宗が訪れた夜、朱色の装束を纏った刺客集団が雪崩込んできた。銀次郎の愛刀・備前長永国友が、紀州公を護らんとして火柱と化す!『読楽』連載を大幅に加筆・修正。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-19-894885-6
ISBN(10桁) 978-4-19-894885-6
ISBNに対応する出版年月 2023.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23030392
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 359p
大きさ 15cm
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 カキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2319
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250117
一般的処理データ 20230731 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230731
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ