トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル すみっコぐらしはじめてのお料理Book
タイトルヨミ スミッコグラシ/ハジメテ/ノ/オリョウリ/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Sumikkogurashi/hajimete/no/oryori/bukku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) スミッコグラシ/ハジメテ/ノ/オリョウリ/Book
サブタイトル 子どもお料理入門
サブタイトルヨミ コドモ/オリョウリ/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/oryori/nyumon
著者 島本/美由紀‖著
著者ヨミ シマモト,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島本/美由紀
著者標目(ローマ字形) Shimamoto,Miyuki
著者標目(著者紹介) 料理研究家、ラク家事アドバイザー。テレビや雑誌、ラジオを中心に多方面で活躍。著書に「とにかくかんたんゆる〜っとはじめる10分自炊」「野菜保存のアイデア帖」など。
記述形典拠コード 110004206680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004206680000
著者 サンエックス株式会社‖監修
著者ヨミ サンエックス/カブシキ/ガイシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サンエックス株式会社
著者標目(ローマ字形) San'ekkusu/Kabushiki/Gaisha
記述形典拠コード 210001022460000
著者標目(統一形典拠コード) 210001022460000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) 調味料
学習件名標目(カタカナ形) チョウミリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Chomiryo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540535800000000
学習件名標目(漢字形) 調理器具
学習件名標目(カタカナ形) チョウリ/キグ
学習件名標目(ローマ字形) Chori/kigu
学習件名標目(ページ数) 9,26-27
学習件名標目(典拠コード) 540754200000000
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(ページ数) 12-17
学習件名標目(典拠コード) 540162600000000
学習件名標目(漢字形) サンドイッチ
学習件名標目(カタカナ形) サンドイッチ
学習件名標目(ローマ字形) Sandoitchi
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540787300000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 18-19,24-25
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) うどん
学習件名標目(カタカナ形) ウドン
学習件名標目(ローマ字形) Udon
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540008200000000
学習件名標目(漢字形) スープ
学習件名標目(カタカナ形) スープ
学習件名標目(ローマ字形) Supu
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540640500000000
学習件名標目(漢字形) おにぎり
学習件名標目(カタカナ形) オニギリ
学習件名標目(ローマ字形) Onigiri
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540865900000000
学習件名標目(漢字形) 電子レンジ
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/レンジ
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/renji
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540579700000000
学習件名標目(漢字形) トースト
学習件名標目(カタカナ形) トースト
学習件名標目(ローマ字形) Tosuto
学習件名標目(ページ数) 30-32,92-93
学習件名標目(典拠コード) 540866100000000
学習件名標目(漢字形) サラダ
学習件名標目(カタカナ形) サラダ
学習件名標目(ローマ字形) Sarada
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540841000000000
学習件名標目(漢字形) グラタン
学習件名標目(カタカナ形) グラタン
学習件名標目(ローマ字形) Guratan
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540850200000000
学習件名標目(漢字形) 揚げ物
学習件名標目(カタカナ形) アゲモノ
学習件名標目(ローマ字形) Agemono
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(典拠コード) 540862900000000
学習件名標目(漢字形) コロッケ
学習件名標目(カタカナ形) コロッケ
学習件名標目(ローマ字形) Korokke
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540862300000000
学習件名標目(漢字形) 焼きそば
学習件名標目(カタカナ形) ヤキソバ
学習件名標目(ローマ字形) Yakisoba
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540868400000000
学習件名標目(漢字形) パスタ
学習件名標目(カタカナ形) パスタ
学習件名標目(ローマ字形) Pasuta
学習件名標目(ページ数) 58-61,88-89
学習件名標目(典拠コード) 540159900000000
学習件名標目(漢字形) チャーハン
学習件名標目(カタカナ形) チャーハン
学習件名標目(ローマ字形) Chahan
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540137000000000
学習件名標目(漢字形) どんぶりもの
学習件名標目(カタカナ形) ドンブリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Donburimono
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540862500000000
学習件名標目(漢字形) 包丁
学習件名標目(カタカナ形) ホウチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hocho
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540264100000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 71-72
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) ハンバーグ
学習件名標目(カタカナ形) ハンバーグ
学習件名標目(ローマ字形) Hanbagu
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540154100000000
学習件名標目(漢字形) 汁もの
学習件名標目(カタカナ形) シルモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shirumono
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540776400000000
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(漢字形) オムライス
学習件名標目(カタカナ形) オムライス
学習件名標目(ローマ字形) Omuraisu
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540862400000000
出版者 東京書店
出版者ヨミ トウキョウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 はじめてキッチンに立つ小学生に向けた料理本。包丁を使わずに作れる卵のサンドイッチから、コンロを使った豚のしょうが焼きまで、50品の作り方を「すみっコぐらし」の可愛いイラストとともに紹介します。
児童内容紹介 すみっコたちといっしょに、台所でお料理してみよう!ツナマヨレタスなど包丁を使わずに作ることができるメニューから、肉じゃがやオムライスといったコンロを使う本格的(ほんかくてき)なメニューまで、いろいろなレシピがのっている料理本。包丁やコンロの使い方も、写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13桁) 978-4-88574-597-3
ISBN(10桁) 978-4-88574-597-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.8
ISBNに対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23030470
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5139
出版者典拠コード 310000185350000
ページ数等 95p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 596
NDC10版 596
図書記号 シス
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2319
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230804
一般的処理データ 20230802 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230802
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル ●はじめに
第1階層目次タイトル ●おうちの方へ/レシピの見方
第1階層目次タイトル ●もくじ
第1階層目次タイトル ●すみっコぐらし キャラクター紹介
第1階層目次タイトル ●よく使う調味料
第1階層目次タイトル ●よく使う調理道具
第1階層目次タイトル ●材料/調味料のはかり方
第1階層目次タイトル 第1章 すぐできる かんたんごはん 16品
第2階層目次タイトル □ツナマヨレタス
第2階層目次タイトル □ジャムチーズ/シュガーパン
第2階層目次タイトル □ハム・チーズ・きゅうりのサンドイッチ
第2階層目次タイトル □卵のサンドイッチ
第2階層目次タイトル □フルーツのポケットサンドイッチ
第2階層目次タイトル □かつおぶしのTKG
第2階層目次タイトル □鮭バターしょうゆごはん/塩昆布チーズごはん
第2階層目次タイトル □ぶっかけうどん
第2階層目次タイトル □カニ風味かまぼことコーンのサラダうどん/たらことちくわのバターうどん
第2階層目次タイトル □レタスとハムのコンソメスープ/ブロッコリーとミニトマトのチーズスープ
第2階層目次タイトル □和風わかめスープ/中華風かきたまスープ
第2階層目次タイトル [コラム]
第2階層目次タイトル ●ごはんの炊き方
第2階層目次タイトル ●おにぎりの作り方
第2階層目次タイトル ●電子レンジの使い方
第2階層目次タイトル ●トースターの使い方
第2階層目次タイトル ●お料理 Q&A
第1階層目次タイトル 第2章 チンしてできる お手軽ごはん 22品
第2階層目次タイトル □ピザトースト
第2階層目次タイトル □じゃことのりのチーズトースト/卵トースト
第2階層目次タイトル □マシュマロトースト/あんバター塩トースト
第2階層目次タイトル □アスパラとベーコンのバター炒め
第2階層目次タイトル □ポテトサラダ
第2階層目次タイトル □ラタトゥイユ
第2階層目次タイトル □カニ玉
第2階層目次タイトル □エビチリ
第2階層目次タイトル □牛肉のプルコギ
第2階層目次タイトル □キッシュ
第2階層目次タイトル □鮭のバターみそ焼き
第2階層目次タイトル □パングラタン
第2階層目次タイトル □エビフライ
第2階層目次タイトル □唐揚げ
第2階層目次タイトル □かぼちゃのスコップコロッケ
第2階層目次タイトル □焼きそば
第2階層目次タイトル □ナポリタン
第2階層目次タイトル □カルボナーラ
第2階層目次タイトル □卵レタスチャーハン
第2階層目次タイトル □2色丼
第2階層目次タイトル [コラム]
第2階層目次タイトル ●包丁の使い方
第2階層目次タイトル ●材料の切り方
第2階層目次タイトル ●コンロの使い方
第2階層目次タイトル ●卵で練習してみよう!(1)(ゆで卵&目玉焼き)
第2階層目次タイトル ●卵で練習してみよう!(2)(卵焼き)
第1階層目次タイトル 第3章 コンロで作る 人気ごはん 10品
第2階層目次タイトル □豚のしょうが焼き
第2階層目次タイトル □野菜炒め
第2階層目次タイトル □肉じゃが
第2階層目次タイトル □ハンバーグ
第2階層目次タイトル □チキンのクリーム煮
第2階層目次タイトル □豚汁
第2階層目次タイトル □カレーライス
第2階層目次タイトル □ミートソースパスタ
第2階層目次タイトル □オムライス
第2階層目次タイトル □フレンチトースト
第2階層目次タイトル [コラム]
第2階層目次タイトル ●洗い物をしよう!
このページの先頭へ