| タイトル | “推され”キャラクターイラストの描き方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オサレ/キャラクター/イラスト/ノ/カキカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Osare/kyarakuta/irasuto/no/kakikata | 
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | オサレ/キャラクター/イラスト/ノ/エガキカタ | 
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Osare/kyarakuta/irasuto/no/egakikata | 
| サブタイトル | 完全解説 | 
| サブタイトルヨミ | カンゼン/カイセツ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kanzen/kaisetsu | 
| サブタイトル | 表情・パーツの描き方から構図・背景の設定まで、主役が映える最強作画テクニック | 
| サブタイトルヨミ | ヒョウジョウ/パーツ/ノ/カキカタ/カラ/コウズ/ハイケイ/ノ/セッテイ/マデ/シュヤク/ガ/ハエル/サイキョウ/サクガ/テクニック | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyojo/patsu/no/kakikata/kara/kozu/haikei/no/settei/made/shuyaku/ga/haeru/saikyo/sakuga/tekunikku | 
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ヒョウジョウ/パーツ/ノ/エガキカタ/カラ/コウズ/ハイケイ/ノ/セッテイ/マデ/シュヤク/ガ/ハエル/サイキョウ/サクガ/テクニック | 
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Hyojo/patsu/no/egakikata/kara/kozu/haikei/no/settei/made/shuyaku/ga/haeru/saikyo/sakuga/tekunikku | 
| シリーズ名 | 描きテク! | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カキ/テク | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaki/teku | 
| シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Egaki/teku | 
| シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | エガキ/テク | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609612300000000 | 
| 著者 | 神吉/李花‖筆 | 
| 著者ヨミ | カミヨシ,リカ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神吉/李花 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kamiyoshi,Rika | 
| 著者標目(著者紹介) | 漫画家・イラストレーター。非常勤講師として専門学校と大学での漫画、Live2D講義を担当。イラスト業を中心に小説の表紙やVTuberイラスト等で活動。 | 
| 記述形典拠コード | 110007021240000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007021240000 | 
| 件名標目(漢字形) | さし絵-技法 | 
| 件名標目(カタカナ形) | サシエ-ギホウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sashie-giho | 
| 件名標目(典拠コード) | 510031810020000 | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 自分の表現したいものを多くの人に届けるには? 1年間で7万人のフォロワーを増やしたプロ絵師が、SNSで映えるキャラクターの描き方を完全解説。漫画や小説など原作の魅力を表現するための二次創作についても説明。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160060000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-416-62306-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-416-62306-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 | 
| TRCMARCNo. | 23034853 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 233089440000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 | 
| 出版者典拠コード | 310000179010000 | 
| ページ数等 | 176p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 726.507 | 
| NDC10版 | 726.507 | 
| 図書記号 | カオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2323 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20231124 | 
| 一般的処理データ | 20230906 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230906 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |