| タイトル | あきのおさんぽいいものいくつ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | アキ/ノ/オサンポ/イイ/モノ/イクツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aki/no/osanpo/ii/mono/ikutsu |
| シリーズ名 | 幼児絵本ふしぎなたねシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨウジ/エホン/フシギ/ナ/タネ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yoji/ehon/fushigi/na/tane/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607865200000000 |
| 著作(漢字形) | あきのおさんぽいいものいくつ? |
| 著作(カタカナ形) | アキ/ノ/オサンポ/イイ/モノ/イクツ |
| 著作(ローマ字形) | Aki/no/osanpo/ii/mono/ikutsu |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000225910000 |
| 著者 | おおたぐろ/まり‖さく |
| 著者ヨミ | オオタグロ,マリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大田黒/摩利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otaguro,Mari |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。日本ワイルドライフアート協会会員。絵本に「鳥博士と天才カラス」「鳥のくらし図鑑」「ベランダにきたつばめ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004153820001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004153820000 |
| 件名標目(漢字形) | 季節 |
| 件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510620600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物季節 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/キセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/kisetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511633700000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 数と計算-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カズ/ト/ケイサン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kazu/to/keisan-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540377410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 生物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | セイブツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Seibutsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540468310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 秋-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アキ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Aki-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540766610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | かくし絵-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カクシエ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kakushie-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540844610010000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 空を舞う1羽のトンビ、追いかけっこしながら飛んでいく2羽のカワセミ、せせらぎの中の3匹のザリガニ、田んぼでかくれんぼする4匹のばった…。秋の里山を舞台に、散歩の途中で出会ったものを楽しく数える絵さがし絵本。 |
| 児童内容紹介 | あるあきのひ、おとうさんとおさんぽ。なにかいいものみつかるかな?そらに、おおきなとりが1わ。かわのそばでは、あおいとりが2わ、おいかけっこしながらとんでいく。かわのなかには、3びきのザリガニが!たんぼには、はっぱのなかでかくれんぼするばったが4ひき…。えをよくみて、かぞえながらさがしてね。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8730-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-8730-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23035308 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 21×24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 451.8 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 451.8 |
| 図書記号 | オア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2324 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230915 |
| 一般的処理データ | 20230911 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230911 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |