タイトル
|
暗やみに能面ひっそり
|
タイトルヨミ
|
クラヤミ/ニ/ノウメン/ヒッソリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurayami/ni/nomen/hissori
|
著者
|
佐藤/まどか‖作
|
著者ヨミ
|
サトウ,マドカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/まどか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Madoka
|
著者標目(著者紹介)
|
作家。「水色の足ひれ」で日産童話と絵本のグランプリ童話大賞、「アドリブ」で日本児童文学者協会賞受賞。ほかの著書に「一〇五度」など。
|
記述形典拠コード
|
110004876930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004876930000
|
著者
|
アン/マサコ‖絵
|
著者ヨミ
|
アン,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
アン/マサコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
An,Masako
|
記述形典拠コード
|
110005873050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005873050000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
お面-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オメン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Omen-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540012210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
京都府-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キョウトフ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyotofu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540234010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
彫刻-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チョウコク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Chokoku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540359510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
職人-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ショクニン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shokunin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540509110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
能-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ノウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
No-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540510310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
夏休み-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナツヤスミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Natsuyasumi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540761510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
祖父母-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ソフボ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sofubo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540791210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
老人と子ども-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541271410010000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
小4の宗太は夏休み、能面師の祖父の家で過ごすことになった。広くて古い家には、いろいろな表情の能面がかかっている。宗太も教わりながら能面を打つことになり…。本に登場する能面と能面師の世界を紹介する挟み込みあり。
|
児童内容紹介
|
小学4年生の宗太(そうた)は、夏休み、京都のおじいちゃんのところですごすことになった。和室ばかりの広くて古い家、能面師(のうめんし)のおじいちゃん、かべにかかったいろいろな表情(ひょうじょう)の能面たち。宗太も教わりながら、能面を打たせてもらうことになり…。こわくておもしろい毎日がはじまる!
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020120060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7764-1104-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7764-1104-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23035316
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版地都道府県コード
|
628000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
167p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
サク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2023/10/28
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2325
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2331
|
課題図書 コンクールの名称
|
西日本読書感想画コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校高学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第68回(2024年度)
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240524
|
一般的処理データ
|
20230914 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230914
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|