トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 本土決戦と外国人強制労働
タイトルヨミ ホンド/ケッセン/ト/ガイコクジン/キョウセイ/ロウドウ
タイトル標目(ローマ字形) Hondo/kessen/to/gaikokujin/kyosei/rodo
サブタイトル 長野県で働かされた朝鮮人・中国人・連合国軍捕虜
サブタイトルヨミ ナガノケン/デ/ハタラカサレタ/チョウセンジン/チュウゴクジン/レンゴウコクグン/ホリョ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naganoken/de/hatarakasareta/chosenjin/chugokujin/rengokokugun/horyo
著者 長野県強制労働調査ネットワーク‖編著
著者ヨミ ナガノケン/キョウセイ/ロウドウ/チョウサ/ネットワーク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長野県強制労働調査ネットワーク
著者標目(ローマ字形) Naganoken/Kyosei/Rodo/Chosa/Nettowaku
記述形典拠コード 210001673790000
著者標目(統一形典拠コード) 210001673790000
著者 山田/朗‖監修
著者ヨミ ヤマダ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/朗
著者標目(ローマ字形) Yamada,Akira
記述形典拠コード 110001281380000
著者標目(統一形典拠コード) 110001281380000
件名標目(漢字形) 強制労働
件名標目(カタカナ形) キョウセイ/ロウドウ
件名標目(ローマ字形) Kyosei/rodo
件名標目(典拠コード) 510659900000000
件名標目(漢字形) 朝鮮人(日本在留)
件名標目(カタカナ形) チョウセンジン(ニホン/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Chosenjin(nihon/zairyu)
件名標目(典拠コード) 511170500000000
件名標目(漢字形) 中国人(日本在留)
件名標目(カタカナ形) チュウゴクジン(ニホン/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Chugokujin(nihon/zairyu)
件名標目(典拠コード) 511159200000000
件名標目(漢字形) 捕虜
件名標目(カタカナ形) ホリョ
件名標目(ローマ字形) Horyo
件名標目(典拠コード) 511378100000000
出版者 高文研
出版者ヨミ コウブンケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunken
本体価格 ¥2000
内容紹介 アジア太平洋戦争中の長野県では、戦争や軍関係の施設建設の労働力不足を補うため、外国人が連行され苛酷な労働を強いられ多くの犠牲者が出た。戦時下長野県内での外国人強制労働の実態をまとめ、加害の事実を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ジャンル名(図書詳細) 070040070000
ISBN(13桁) 978-4-87498-859-6
ISBN(10桁) 978-4-87498-859-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23036330
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2471
出版者典拠コード 310000171500000
ページ数等 196p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 366.8
NDC10版 366.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p188〜191 本書関連略年表:p192
『週刊新刊全点案内』号数 2325
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230922
一般的処理データ 20230920 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230920
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ