もっとくわしいないよう

タイトル LDの子が見つけたこんな勉強法
タイトルヨミ ラーニング/ディファレンス/ノ/コ/ガ/ミツケタ/コンナ/ベンキョウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Raningu/difarensu/no/ko/ga/mitsuketa/konna/benkyoho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) LD/ノ/コ/ガ/ミツケタ/コンナ/ベンキョウホウ
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) エルディー/ノ/コ/ガ/ミツケタ/コンナ/ベンキョウホウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Erudi/no/ko/ga/mitsuketa/konna/benkyoho
サブタイトル 「学び方」はひとつじゃない!
サブタイトルヨミ マナビカタ/ワ/ヒトツ/ジャ/ナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Manabikata/wa/hitotsu/ja/nai
著者 野口/晃菜‖編著
著者ヨミ ノグチ,アキナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/晃菜
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Akina
著者標目(著者紹介) 博士(障害科学)。一般社団法人UNIVA理事。
記述形典拠コード 110006976670000
著者標目(統一形典拠コード) 110006976670000
著者 田中/裕一‖編著
著者ヨミ タナカ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/裕一
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yuichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1970〜
著者標目(著者紹介) 兵庫県立山の学校学校長。前文部科学省特別支援教育調査官。
記述形典拠コード 110006236110000
著者標目(統一形典拠コード) 110006236110000
件名標目(漢字形) 学習障害
件名標目(カタカナ形) ガクシュウ/ショウガイ
件名標目(ローマ字形) Gakushu/shogai
件名標目(典拠コード) 510590400000000
出版者 合同出版
出版者ヨミ ゴウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Godo/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 板書をICTにまかせて聞くことに集中、別室で1人の演奏会…。学校での勉強の仕方やストレスなどで悩みを抱えている人たちが、これまでやって来た工夫37を紹介。LD当事者と家族へのインタビューも収録。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150100000000
ISBN(13桁) 978-4-7726-1539-6
ISBN(10桁) 978-4-7726-1539-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23036720
関連TRC 電子 MARC № 230367200000
出版地,頒布地等 小金井
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2363
出版者典拠コード 310000170890000
ページ数等 175p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 378
NDC10版 378.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 2326
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240517
一般的処理データ 20230927 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230927
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ