トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 哲学がわかる科学哲学
タイトルヨミ テツガク/ガ/ワカル/カガク/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Tetsugaku/ga/wakaru/kagaku/tetsugaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Philosophy of science 原著第2版の翻訳
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:科学哲学
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カガク/テツガク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kagaku/tetsugaku
著作(漢字形) 科学哲学
著作(カタカナ形) カガク/テツガク
著作(ローマ字形) Kagaku/tetsugaku
著作(原語タイトル) Philosophy of science
著作(典拠コード) 800000229580000
著者 サミール・オカーシャ‖[著]
著者ヨミ オカーシャ,サミール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Okasha,Samir
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サミール/オカーシャ
著者標目(ローマ字形) Okasha,Samiru
著者標目(著者紹介) メキシコ国立大学、ヨーク大学などを経て、ブリストル大学教授。オックスフォード大学で博士号取得。専門は生物学の哲学。
記述形典拠コード 120002429660001
著者標目(統一形典拠コード) 120002429660000
著者 直江/清隆‖訳
著者ヨミ ナオエ,キヨタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 直江/清隆
著者標目(ローマ字形) Naoe,Kiyotaka
記述形典拠コード 110004057970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004057970000
著者 廣瀬/覚‖訳
著者ヨミ ヒロセ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 廣瀬/覚
著者標目(ローマ字形) Hirose,Satoru
記述形典拠コード 110004924750000
著者標目(統一形典拠コード) 110004924750000
件名標目(漢字形) 科学哲学
件名標目(カタカナ形) カガク/テツガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510554100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 科学は巨大なエンジンとなって社会を動かしているが、そもそも科学的知識の正しさはどこに由来するのか。前線から一歩身をひき哲学的な目で、科学とは何かを問い直す。内容をアップグレードした新版。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-061609-6
ISBN(10桁) 978-4-00-061609-6
ISBNに対応する出版年月 2023.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23036841
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 10,193p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 401
NDC10版 401
図書記号 オテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2326
版表示 新版
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230921 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230921
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ