トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界史は病気が変えてきた
タイトルヨミ セカイシ/ワ/ビョウキ/ガ/カエテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/wa/byoki/ga/kaete/kita
サブタイトル 歴史のウラがわかる医学史入門
サブタイトルヨミ レキシ/ノ/ウラ/ガ/ワカル/イガクシ/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/no/ura/ga/wakaru/igakushi/nyumon
著者 坂井/建雄‖著
著者ヨミ サカイ,タツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂井/建雄
著者標目(ローマ字形) Sakai,Tatsuo
著者標目(著者紹介) 東京大学医学部卒。解剖学者、医史学者。順天堂大学保健医療学部特任教授。日本医史学会副理事長。著書に「医学全史」「図説医学の歴史」「人体観の歴史」など。
記述形典拠コード 110001860740000
著者標目(統一形典拠コード) 110001860740000
件名標目(漢字形) 医学-歴史
件名標目(カタカナ形) イガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Igaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510485310120000
件名標目(漢字形) 病気-歴史
件名標目(カタカナ形) ビョウキ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Byoki-rekishi
件名標目(典拠コード) 511333110040000
出版者 廣済堂出版
出版者ヨミ コウサイドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosaido/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 パリの生みの親コレラ、アテネを衰退させた熱病…。歴史の分岐点には、さまざまな病気、そしてそれと戦った医学者たちの苦闘があった。人の営みと病気や医学とのせめぎ合いにスポットを当て、文明の興亡を理系目線で読みとく。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010010000
ISBN(13桁) 978-4-331-52401-5
ISBN(10桁) 978-4-331-52401-5
ISBNに対応する出版年月 2023.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23036865
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2230
出版者典拠コード 310000170120002
ページ数等 319p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 490.2
NDC10版 490.2
図書記号 サセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p318〜319
『週刊新刊全点案内』号数 2326
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230921 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230921
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ