タイトル
|
原色新鉱物岩石検索図鑑
|
タイトルヨミ
|
ゲンショク/シン/コウブツ/ガンセキ/ケンサク/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genshoku/shin/kobutsu/ganseki/kensaku/zukan
|
著者
|
柴田/秀賢‖旧版著
|
著者ヨミ
|
シバタ,シュウケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/秀賢
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Shuken
|
著者標目(著者紹介)
|
東京教育大学名誉教授。理学博士。
|
記述形典拠コード
|
110000489430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000489430000
|
著者
|
須藤/俊男‖旧版著
|
著者ヨミ
|
スドウ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須藤/俊男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sudo,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110000545620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000545620000
|
版の責任表示
|
木股/三善‖編修
|
版の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
キマタ,ミツヨシ
|
版の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木股/三善
|
版の著者標目(ローマ字形)
|
Kimata,Mitsuyoshi
|
記述形典拠コード
|
110003993440000
|
版の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003993440000
|
版の責任表示
|
宮野/敬‖編修
|
版の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヤノ,タカシ
|
版の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮野/敬
|
版の著者標目(ローマ字形)
|
Miyano,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110003017520000
|
版の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003017520000
|
件名標目(漢字形)
|
鉱物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510789010040000
|
件名標目(漢字形)
|
岩石-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510615010030000
|
出版者
|
北隆館
|
出版者ヨミ
|
ホクリュウカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hokuryukan
|
本体価格
|
¥4800
|
内容紹介
|
見やすい写生図と顕微鏡図を中心に、鉱物岩石について最新の情報を交えて解説。また、鉱物岩石の鑑定が容易にできるように、分かりやすい検索表で調べられる。昭和39年刊「原色鉱物岩石検索図鑑」の新版。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060070000
|
ISBN(10桁)
|
4-8326-0753-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.5
|
TRCMARCNo.
|
03026630
|
Gコード
|
31133759
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7733
|
出版者典拠コード
|
310000196690000
|
ページ数等
|
30,346p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
459.038
|
NDC9版
|
459.038
|
NDC8版
|
458.038
|
NDC9版
|
458.038
|
図書記号
|
シゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1325
|
版表示
|
新版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030523
|
一般的処理データ
|
20030523 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|