| タイトル | 5分で本を語れ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴフン/デ/ホン/オ/カタレ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gofun/de/hon/o/katare |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 5フン/デ/ホン/オ/カタレ |
| サブタイトル | チームでビブリオバトル! |
| サブタイトルヨミ | チーム/デ/ビブリオ/バトル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chimu/de/biburio/batoru |
| シリーズ名 | 偕成社ノベルフリーク |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/ノベル/フリーク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/noberu/furiku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609121700000000 |
| 著者 | 赤羽/じゅんこ‖作 |
| 著者ヨミ | アカハネ,ジュンコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤羽/じゅんこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Akahane,Junko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。「がむしゃら落語」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002850190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002850190000 |
| 著者 | 浮雲/宇一‖絵 |
| 著者ヨミ | ウクモ,ウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浮雲/宇一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ukumo,Uichi |
| 記述形典拠コード | 110007380250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007380250000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 友だち-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | トモダチ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tomodachi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540275610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 本の紹介-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ホン/ノ/ショウカイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hon/no/shokai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540289110010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 部活動-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ブカツドウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Bukatsudo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540556810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ライバル-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ライバル-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Raibaru-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541271310010000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 読書部に所属する本好きの童夢は、校内ビブリオバトルでまさかの敗北を味わう。相手は、放送部の吉住さくや。本はほとんど読まないさくやに勝つため、童夢は読書部のライトとリオ、落語研究部のユメ丸とともに特訓を開始し…。 |
| 児童内容紹介 | 童夢(どうむ)は、読書部に所属する、自他ともにみとめる本好き。だが、校内ビブリオバトルで放送部の吉住(よしずみ)さくやを相手に、まさかの敗北を味わう。本はほとんど読まないさくやに勝つため、童夢は読書部のライトとリオ、落語研究部のユメ丸(まる)とともに特訓を開始。一方、さくやは童夢への対抗心(たいこうしん)が芽生え…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-649220-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-03-649220-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23037022 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 253004810000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | アゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2326 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250221 |
| 一般的処理データ | 20230922 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230922 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |