タイトル | 微積分学のエッセンス |
---|---|
タイトルヨミ | ビセキブンガク/ノ/エッセンス |
タイトル標目(ローマ字形) | Bisekibungaku/no/essensu |
並列タイトル | The Essence of Calculus |
著者 | 原/啓介‖著 |
著者ヨミ | ハラ,ケイスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原/啓介 |
著者標目(ローマ字形) | Hara,Keisuke |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1968〜 |
著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士(数理科学)。数理ファイナンス研究所フェロー。 |
記述形典拠コード | 110003963460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003963460000 |
件名標目(漢字形) | 微分学 |
件名標目(カタカナ形) | ビブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Bibungaku |
件名標目(典拠コード) | 511324800000000 |
件名標目(漢字形) | 積分学 |
件名標目(カタカナ形) | セキブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Sekibungaku |
件名標目(典拠コード) | 511079000000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 直観的理解で先導しつつ、進んだ解析学の学習にも十分な厳密さを確保しながら、微積分学のエッセンスを凝縮し短い記述で解説。全体像を示す章や、微積分が縦横無尽に応用される微分方程式論の章を設け、例題も収録する。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-005888-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-005888-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
TRCMARCNo. | 23037056 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 14,159p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 413.3 |
NDC10版 | 413.3 |
図書記号 | ハビ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p155 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2326 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230929 |
一般的処理データ | 20230921 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230921 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |