トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ドラえもん探究ワールドこのマーク、なんだかわかる?
タイトルヨミ ドラエモン/タンキュウ/ワールド/コノ/マーク/ナンダカ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Doraemon/tankyu/warudo/kono/maku/nandaka/wakaru
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズ名標目(カタカナ形) ビッグ/コロタン
シリーズ名標目(ローマ字形) Biggu/korotan
シリーズ名標目(典拠コード) 601352300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 220
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 220
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000220
著者 藤子・F・不二雄‖まんが
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 藤子プロ‖監修
著者ヨミ フジコ/エフ/フジオ/プロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄プロ
著者標目(ローマ字形) Fujiko/Efu/Fujio/Puro
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) フジコ/プロ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Fujiko/Puro
記述形典拠コード 210000707060001
著者標目(統一形典拠コード) 210000707060000
著者 児山/啓一‖監修
著者ヨミ コヤマ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 児山/啓一
著者標目(ローマ字形) Koyama,Keiichi
記述形典拠コード 110006779320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006779320000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) 絵文字
件名標目(カタカナ形) エモジ
件名標目(ローマ字形) Emoji
件名標目(典拠コード) 510573200000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(ページ数) 39-40
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(漢字形) シンボル
学習件名標目(カタカナ形) シンボル
学習件名標目(ローマ字形) Shinboru
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540119700000000
学習件名標目(漢字形) 公共施設
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/シセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/shisetsu
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540252200000000
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(漢字形) 地図記号
学習件名標目(カタカナ形) チズ/キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu/kigo
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 540300500000000
学習件名標目(漢字形) 天気図
学習件名標目(カタカナ形) テンキズ
学習件名標目(ローマ字形) Tenkizu
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540313800000000
学習件名標目(漢字形) 楽譜
学習件名標目(カタカナ形) ガクフ
学習件名標目(ローマ字形) Gakufu
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(典拠コード) 540414300000000
学習件名標目(漢字形) 道路標識
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ/ヒョウシキ
学習件名標目(ローマ字形) Doro/hyoshiki
学習件名標目(ページ数) 96-105
学習件名標目(典拠コード) 540233200000000
学習件名標目(漢字形) ナンバープレート
学習件名標目(カタカナ形) ナンバー/プレート
学習件名標目(ローマ字形) Nanba/pureto
学習件名標目(ページ数) 102,116
学習件名標目(典拠コード) 540808100000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 140-147
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 147
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 商品
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shohin
学習件名標目(ページ数) 164-173
学習件名標目(典拠コード) 540286300000000
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(ページ数) 180
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 189
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) 紋章
学習件名標目(カタカナ形) モンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Monsho
学習件名標目(ページ数) 190-193
学習件名標目(典拠コード) 540499700000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) トランプ
学習件名標目(カタカナ形) トランプ
学習件名標目(ローマ字形) Toranpu
学習件名標目(ページ数) 196
学習件名標目(典拠コード) 540143400000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥850
内容紹介 人に伝えたい情報を絵や図で示したマークやピクトグラム。マークの歴史をはじめ、公共施設の看板や道路標識など、身のまわりにあるさまざまなマークやピクトグラムについて、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
児童内容紹介 ドラえもんのまんがを楽しみながら、世界の共通語であるマークについて学べる本。マークがどのように生まれて、どのようにして現代(げんだい)のマークやピクトグラムにつながっていくのかを説明し、社会科の地図記号、道路・交通に関するマークなど、身のまわりにあるさまざまなマークを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-09-259220-9
ISBN(10桁) 978-4-09-259220-9
ISBNに対応する出版年月 2023.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23037074
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 197p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 801.9
NDC10版 801.9
図書記号 ド
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2326
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230925 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230925
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル マークの不思議
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル まんが 異説クラブメンバーズバッジ
第1階層目次タイトル 第1章 マークのはじまりを知ろう
第1階層目次タイトル まんが 家元かんばん
第1階層目次タイトル 第2章 まちで見かけるマーク
第1階層目次タイトル まんが 透視シールで大ピンチ
第1階層目次タイトル 第3章 学校で習うマーク
第1階層目次タイトル まんが キンシひょうしき
第1階層目次タイトル まんが 「真実の旗印」はつねに正しい
第1階層目次タイトル 第4章 道路で見かけるマーク
第1階層目次タイトル まんが みせかけモテモテバッジで大さわぎ
第1階層目次タイトル まんが ききめ一番やくよけシール
第1階層目次タイトル 第5章 防災のためのマーク
第1階層目次タイトル まんが 兄弟シール
第1階層目次タイトル 第6章 環境・未来のためのマーク
第1階層目次タイトル まんが ○□恐怖症
第1階層目次タイトル まんが 代用シール
第1階層目次タイトル 第7章 製品についているマーク
第1階層目次タイトル まんが バッジを作ろう
第1階層目次タイトル まんが なかまバッジ
第1階層目次タイトル 第8章 グループ・スポーツ・遊びのマーク
第1階層目次タイトル 探究! コラム
第2階層目次タイトル ●「emoji」は日本が世界に誇るマークだ!
第2階層目次タイトル ●その地域の観光スポットや風景がデザインされた“ご当地ナンバープレート”にも注目!!
第2階層目次タイトル ●品やお店選びに迷ったらまずは「公正マーク」を探してみよう!
第2階層目次タイトル ●日本のおもてなしの心が生んだ「外国人観光客向けの図記号」
第2階層目次タイトル ●世界で見ることができる動物標識いろいろ
第2階層目次タイトル ●無断で使ったり、コピーするのは厳禁! 著作権や商標権を守るためのマーク
第2階層目次タイトル ●世界の数、計算で使う記号
このページの先頭へ