もっとくわしいないよう

タイトル もっと知りたいキュビスム
タイトルヨミ モット/シリタイ/キュビスム
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/kyubisumu
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) アート/ビギナーズ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ato/biginazu/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607107500000000
著者 松井/裕美‖著
著者ヨミ マツイ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松井/裕美
著者標目(ローマ字形) Matsui,Hiromi
著者標目(著者紹介) 東京大学准教授。博士(美術史/パリ西大学ナンテール・ラ・デファンス校)。第5回名古屋大学石田賞、第32回和辻哲郎文化賞受賞。著書に「キュビスム芸術史」「レアリスム再考」など。
記述形典拠コード 110007163810000
著者標目(統一形典拠コード) 110007163810000
件名標目(漢字形) 立体派
件名標目(カタカナ形) リッタイハ
件名標目(ローマ字形) Rittaiha
件名標目(典拠コード) 511457300000000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
本体価格 ¥2200
内容紹介 19世紀後半、フランス・パリの前衛文化の中で生まれ、国際的な展開を見せた芸術運動「キュビスム」。ピカソ、ブラック、ドローネー、デュシャンら様々な芸術家の試みと作品を通して、キュビスムの実験的挑戦を紐解く。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(13桁) 978-4-8087-1287-7
ISBN(10桁) 978-4-8087-1287-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23038238
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者典拠コード 310000185510000
ページ数等 79p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 723.07
NDC10版 723.07
図書記号 マモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2327
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20230929 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230929
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ