| タイトル | 見かたがわかればもっと面白い!日本絵画の教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミカタ/ガ/ワカレバ/モット/オモシロイ/ニホン/カイガ/ノ/キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mikata/ga/wakareba/motto/omoshiroi/nihon/kaiga/no/kyokasho |
| 著者 | 古田/亮‖監修 |
| 著者ヨミ | フルタ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古田/亮 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuta,Ryo |
| 記述形典拠コード | 110004414800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004414800000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本画 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonga |
| 件名標目(典拠コード) | 510394700000000 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 作品が生まれた背景、画家の人生や思いとともに、日本絵画の見方や見どころを、豊富なビジュアルでわかりやすく解説する。知っておくと断然面白くなる日本絵画の主な画題、基礎知識、一度は見たい名画も収録。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-7439-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8163-7439-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23039780 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
| 出版者典拠コード | 310000187470000 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 721 |
| NDC10版 | 721 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p207 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2328 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231013 |
| 一般的処理データ | 20231011 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |