| タイトル | かしわばやしの夜 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カシワバヤシ/ノ/ヨル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kashiwabayashi/no/yoru | 
| シリーズ名 | ミキハウスの絵本 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミキ/ハウス/ノ/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Miki/hausu/no/ehon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600478900000000 | 
| 著作(漢字形) | かしはばやしの夜 | 
| 著作(カタカナ形) | カシワバヤシ/ノ/ヨル | 
| 著作(ローマ字形) | Kashiwabayashi/no/yoru | 
| 著作(典拠コード) | 800000044730000 | 
| 著者 | 宮沢/賢治‖作 | 
| 著者ヨミ | ミヤザワ,ケンジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮沢/賢治 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazawa,Kenji | 
| 記述形典拠コード | 110000964820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000964820000 | 
| 著者 | 中野/真典‖絵 | 
| 著者ヨミ | ナカノ,マサノリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/真典 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nakano,Masanori | 
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県小野市生まれ。大阪芸術大学卒業。画家、絵本作家。絵本に「おもいで」「りんごちゃん」「かかしのしきしゃ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110005603020000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005603020000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 森林-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シンリン-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shinrin-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540411410010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 画家-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ガカ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Gaka-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540472310010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 夜-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヨル-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yoru-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541304410010000 | 
| 出版者 | 三起商行 | 
| 出版者ヨミ | ミキ/ショウコウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miki/Shoko | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | かしわばやしの前で、変な画かきにえり首をつかまれた清作が「赤いしゃっぽのカンカラカンのカアン」とどなると、その画かきは笑いだし…。はやしのなかでくりひろげられる、不思議なひと時を描く。宮沢賢治の童話を絵本化。 | 
| 児童内容紹介 | 日暮(ひぐ)れどき、かしわばやしの方から「欝金(うこん)しゃっぽのカンカラカンのカアン」とどなる声をきいた清作(せいさく)がそっちへ走って行くと、ふいに、えり首をつかまれました。ふりむくと、赤いトルコ帽(ぼう)をかぶった画かきが怒(おこ)って立っていましたが、清作が「赤いしゃっぽのカンカラカンのカアン」とどなると…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-89588-151-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-89588-151-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 | 
| TRCMARCNo. | 23039809 | 
| 出版地,頒布地等 | 八尾 | 
| 出版地都道府県コード | 627000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8116 | 
| 出版者典拠コード | 310000142960000 | 
| ページ数等 | [40p] | 
| 大きさ | 26cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | ナカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミカ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2328 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20231013 | 
| 一般的処理データ | 20231011 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231011 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |