トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 教養としてのアントニオ猪木
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/アントニオ/イノキ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoyo/to/shite/no/antonio/inoki
著者 プチ鹿島‖著
著者ヨミ プチ カシマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) プチ鹿島
著者標目(ローマ字形) Puchi kashima
著者標目(著者紹介) 長野県生まれ。時事芸人。著書に「芸人式新聞の読み方」「教養としてのプロレス」など。
記述形典拠コード 110005840520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005840520000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アントニオ猪木
個人件名標目(ローマ字形) Antonio inoki
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アントニオ イノキ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000049320000
出版者 双葉社
出版者ヨミ フタバシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futabasha
本体価格 ¥1700
内容紹介 常に「対世間」を掲げ、プロレスというジャンルに市民権を与えようと格闘したアントニオ猪木。プロレスファンは、猪木から何を学び取ってきたのか。猪木とは、プロレスとは何か-。「教養としてのプロレス」に続く“思想書”。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 180110020000
ISBN(13桁) 978-4-575-31833-3
ISBN(10桁) 978-4-575-31833-3
ISBNに対応する出版年月 2023.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23040137
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7336
出版者典拠コード 310000194390000
ページ数等 319p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 788.2
NDC10版 788.2
図書記号 プキア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2329
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20231020
一般的処理データ 20231016 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231016
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ