| タイトル | とんとんとん |
|---|---|
| タイトルヨミ | トントントン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tontonton |
| 著者 | 江口/ノリコ‖さく・え |
| 著者ヨミ | エグチ,ノリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江口/ノリコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Eguchi,Noriko |
| 著者標目(著者紹介) | 杉並区生まれ。独学で貼り絵を始める。著書に「ブーブーとあそぼ!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110008011820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008011820000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | くま(熊)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | クマ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kuma-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540022210010000 |
| 出版者 | パイインターナショナル |
| 出版者ヨミ | パイ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pai/Intanashonaru |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | クマの男の子が「そろそろねんねのお時間ですよ」と言って、ウサギのぬいぐるみにパジャマを着せました。おふとんをかけたら、とんとんとん、とんとんとんとしてあげて…。優しいリズムで繰り返される、おやすみしかけ絵本。 |
| 児童内容紹介 | おつきさまが「そろそろ、ねんねのおじかんですよ」といったので、クマのおとこのこはじゅんびをはじめます。ウサギのぬいぐるみをパジャマにきがえさせたら、「ぼくが、とんとんとんって、してあげる!とんとんとん、とんとんとん」といって…。しかけをひらいて、おふとんをかけてあげてね。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090155000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7562-5751-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7562-5751-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23040952 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者典拠コード | 310001470280000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 20×20cm |
| 装丁コード | 20 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | エト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | エト |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2330 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231027 |
| 一般的処理データ | 20231020 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231020 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |