トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 手ぶくろを買いに
タイトルヨミ テブクロ/オ/カイニ
タイトル標目(ローマ字形) Tebukuro/o/kaini
著作(漢字形) 手ぶくろを買いに
著作(カタカナ形) テブクロ/オ/カイニ
著作(ローマ字形) Tebukuro/o/kaini
著作(典拠コード) 800000019630000
著者 新美/南吉‖作
著者ヨミ ニイミ,ナンキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新美/南吉
著者標目(ローマ字形) Niimi,Nankichi
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。作品に「ごんぎつね」「牛をつないだ椿の木」「おじいさんのランプ」など。
記述形典拠コード 110000744920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000744920000
著者 羽尻/利門‖絵
著者ヨミ ハジリ,トシカド
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羽尻/利門
著者標目(ローマ字形) Hajiri,Toshikado
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。絵本作家。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「夏がきた」「帰り道」など。
記述形典拠コード 110006470370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006470370000
読み物キーワード(漢字形) きつね-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キツネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kitsune-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540020410010000
読み物キーワード(漢字形) 手袋-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テブクロ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tebukuro-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540827810010000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 雪がどっさりふった朝。雪と遊んだ子ぎつねは、ほらあなに帰ってかあさんぎつねに「おててがつめたい、おててがちんちんする」と言いました。かあさんぎつねは、ぼうやの手にあうような毛糸の手ぶくろを買ってやろうと思い…。
児童内容紹介 寒(さむ)い冬がやってきて、まっしろな雪がどっさりふった朝。雪とあそび、ほらあなへかえってきた子ぎつねは、かあさんぎつねに「おててがつめたい、おててがちんちんする」といいました。かあさんぎつねは、夜になったら町までいって、ぼうやのおててにあうような毛糸の手ぶくろを買ってやろうと思い…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-406-06767-6
ISBN(10桁) 978-4-406-06767-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23041264
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 [32p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ハテ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ニテ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 2330
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20231027
一般的処理データ 20231024 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231024
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ