トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 極限生物図鑑
タイトルヨミ キョクゲン/セイブツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kyokugen/seibutsu/zukan
サブタイトル 進化してとんでもない生態になりました
サブタイトルヨミ シンカ/シテ/トンデモナイ/セイタイ/ニ/ナリマシタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinka/shite/tondemonai/seitai/ni/narimashita
版および書誌的来歴に関する注記 「極限世界のいきものたち」(2010年刊)の改題,大幅に改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) キョクゲン/セカイ/ノ/イキモノタチ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kyokugen/sekai/no/ikimonotachi
著作(漢字形) 極限世界のいきものたち
著作(カタカナ形) キョクゲン/セカイ/ノ/イキモノタチ
著作(ローマ字形) Kyokugen/sekai/no/ikimonotachi
著作(典拠コード) 800000239740000
著者 横山/雅司‖文
著者ヨミ ヨコヤマ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/雅司
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Masashi
著者標目(著者紹介) 動物マニア物書き。乗り物の本も多数執筆。ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)運営委員、UMA担当。
記述形典拠コード 110005838750000
著者標目(統一形典拠コード) 110005838750000
著者 なんば/きび‖イラスト
著者ヨミ ナンバ,キビ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) なんば/きび
著者標目(ローマ字形) Nanba,Kibi
記述形典拠コード 110004897030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004897030000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
出版者 彩図社
出版者ヨミ サイズシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saizusha
本体価格 ¥1300
内容紹介 一生水を飲まずに生きていくカンガルーネズミ、越冬のために1年に8万キロ飛ぶキョクアジサシ、自ら首を切り離して再生するコノハミドリガイ…。極限の環境で生きるために驚きの進化を遂げた不思議な生物たちの生態に迫る。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-8013-0692-9
ISBN(10桁) 978-4-8013-0692-9
ISBNに対応する出版年月 2023.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23041324
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2977
出版者典拠コード 310000616770000
ページ数等 157p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 460.4
NDC10版 460.4
図書記号 ヨキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2330
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20231027
一般的処理データ 20231023 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231023
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ