| タイトル | インダス文明ガイドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | インダス/ブンメイ/ガイドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Indasu/bunmei/gaidobukku |
| シリーズ名 | シリーズ「古代文明を学ぶ」 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/コダイ/ブンメイ/オ/マナブ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/kodai/bunmei/o/manabu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609821200000000 |
| 著者 | 上杉/彰紀‖著 |
| 著者ヨミ | ウエスギ,アキノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上杉/彰紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uesugi,Akinori |
| 著者標目(著者紹介) | 石川県生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得退学。博士(文学)。鶴見大学文学部文化財学科准教授。著書に「インダス文明」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006668660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006668660000 |
| 件名標目(漢字形) | インダス文明 |
| 件名標目(カタカナ形) | インダス/ブンメイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Indasu/bunmei |
| 件名標目(典拠コード) | 510106600000000 |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版者ヨミ | シンセンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsensha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 紀元前2600〜前1900年頃、インダス川流域の平野を中心に栄えたモヘンジョダロ遺跡に代表されるインダス文明。印章、インダス文字、土偶、石製ビーズなどに着目し、狭域・広域・超広域の空間スケールで読み解く。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7877-2312-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7877-2312-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23042898 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3299 |
| 出版者典拠コード | 310000175680000 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 225.02 |
| NDC10版 | 225.02 |
| 図書記号 | ウイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | インダス文明について学べる本:p90〜91 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2332 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231110 |
| 一般的処理データ | 20231106 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231106 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |