| タイトル | 日本産化石図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンサン/カセキ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonsan/kaseki/zukan |
| サブタイトル | 採集と標本の作り方 |
| サブタイトルヨミ | サイシュウ/ト/ヒョウホン/ノ/ツクリカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saishu/to/hyohon/no/tsukurikata |
| 著者 | 大八木/和久‖著 |
| 著者ヨミ | オオヤギ,カズヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大八木/和久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oyagi,Kazuhisa |
| 著者標目(著者紹介) | 化石の採集活動を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110002182030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002182030000 |
| 件名標目(漢字形) | 化石 |
| 件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 件名標目(典拠コード) | 510539200000000 |
| 出版者 | 南方新社 |
| 出版者ヨミ | ナンポウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nanpo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 北海道から九州まで野山を駆け回って集めた、研究に役立つ代表的な化石を厳選し、時代・産地別に解説。化石採集の心構えや方法と道具、クリーニングの極意、保存方法なども掲載する。全国の主な化石産地リスト付き。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86124-505-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86124-505-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23043634 |
| 出版地,頒布地等 | 鹿児島 |
| 出版地都道府県コード | 946000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者典拠コード | 310000673520000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 457.21 |
| NDC10版 | 457.21 |
| 図書記号 | オニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p236〜237 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2333 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231117 |
| 一般的処理データ | 20231109 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231109 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |