| タイトル | 雪だるまルートヴィッヒのねがいごと |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユキダルマ/ルートヴィッヒ/ノ/ネガイゴト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yukidaruma/rutobihhi/no/negaigoto |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Lumemees Ludvigi õnn |
| 翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル | 原タイトル:Schneemann Ludwigs größtes Glück |
| 著者 | レーロ・トゥンガル‖文 |
| 著者ヨミ | トゥンガル,レーロ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Tungal,Leelo |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | レーロ/トゥンガル |
| 著者標目(ローマ字形) | Tungaru,Rero |
| 著者標目(著者紹介) | エストニアの詩人、児童書作家。バルト議会文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120003143320001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003143320000 |
| 著者 | レジーナ・ルック‐トゥーンペレ‖絵 |
| 著者ヨミ | ルック・トゥーンペレ,レジーナ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lukk‐Toompere,Regina |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | レジーナ/ルック/トゥーンペレ |
| 著者標目(ローマ字形) | Rukku・Tunpere,Rejina |
| 著者標目(著者紹介) | エストニアの画家。エストニア児童文学のイラストレーターに贈られる「エドガー・ヴァルター・イラスト賞」を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120003118630001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003118630000 |
| 著者 | 塩崎/香織‖訳 |
| 著者ヨミ | シオザキ,カオリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩崎/香織 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiozaki,Kaori |
| 記述形典拠コード | 110004409730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004409730000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | クリスマス-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | クリスマス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kurisumasu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540101710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 魔法・魔術-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | マホウ/マジュツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Maho/majutsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540598310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | クリスマスツリー-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | クリスマス/ツリー-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kurisumasu/tsuri-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540747610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 変身-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヘンシン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Henshin-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541270310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 雪だるま-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ユキダルマ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yukidaruma-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541271110010000 |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kagaku/Dojin |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 雪だるまのルートヴィッヒは、ある日、クリスマスツリーのように、子どもたちと一緒に家の中で過ごしたいと願いはじめます。すると、クリスマスイブの夜、魔法使いがあらわれて…。エストニアから届いたクリスマスのお話。 |
| 児童内容紹介 | まいにちごきげんにくらしている雪(ゆき)だるまのルートヴィッヒ。たりないものなどないはずでした。ところがある日(ひ)、ひとつのねがいがあたまにうかび、どんどん大(おお)きくつよくなりはじめます。そのねがいとは、クリスマスツリーのように、子どもたちといっしょにいえのなかですごすこと。すると、クリスマスイブの夜(よる)…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7598-2319-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7598-2319-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23044050 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0921 |
| 出版者典拠コード | 310000163960000 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 993.623 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 993.623 |
| 図書記号 | ルユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | トユ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 賞の名称 | エストニア児童文学センター功労賞・特別賞 |
| 賞の回次(年次) | 2016年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2333 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | est |
| 翻訳にあたって使用したテキストの言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231117 |
| 一般的処理データ | 20231114 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231114 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |