タイトル | 老いと創造 |
---|---|
タイトルヨミ | オイ/ト/ソウゾウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oi/to/sozo |
サブタイトル | 朦朧人生相談 |
サブタイトルヨミ | モーロー/ジンセイ/ソウダン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Moro/jinsei/sodan |
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | モウロウ/ジンセイ/ソウダン |
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Moro/jinsei/sodan |
シリーズ名 | 講談社現代新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2728 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2728 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002728 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 |
著者 | 横尾/忠則‖著 |
著者ヨミ | ヨコオ,タダノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横尾/忠則 |
著者標目(ローマ字形) | Yoko,Tadanori |
著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。美術家。日本芸術院会員。旭日小綬章受章。東京都名誉都民顕彰受賞。「ぶるうらんど」で泉鏡花文学賞、「言葉を離れる」で講談社エッセイ賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110001062330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001062330000 |
件名標目(漢字形) | 身上相談 |
件名標目(カタカナ形) | ミノウエ/ソウダン |
件名標目(ローマ字形) | Minoe/sodan |
件名標目(典拠コード) | 511015000000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 「定年後、居場所がなくなるのが不安」「孤独が怖い」「絵やイラストを上手に描くコツを教えて」「仏教をどのように学んだ?」 さまざまな悩みに横尾忠則が答える。人生観をあらわす50作品もカラーで収録する。 |
ジャンル名 | 15 |
ジャンル名(図書詳細) | 030050010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
ジャンル名(図書詳細) | 190170000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-534093-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-534093-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
TRCMARCNo. | 23044369 |
関連TRC 電子 MARC № | 233101120000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 159 |
NDC10版 | 159 |
図書記号 | ヨオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2024/02/10 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2333 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2345 |
新継続コード | 004664 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240216 |
一般的処理データ | 20231115 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231115 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |