| タイトル | ざっくりわかる数学用語事典 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ザックリ/ワカル/スウガク/ヨウゴ/ジテン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Zakkuri/wakaru/sugaku/yogo/jiten | 
| 著者 | 佐々木/淳‖著 | 
| 著者ヨミ | ササキ,ジュン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/淳 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Jun | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1980〜 | 
| 著者標目(著者紹介) | 宮城県出身。東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。下関市立大学教養教職機構准教授。著書に「世界が面白くなる!身の回りの数学」「いちばんやさしいベイズ統計入門」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110007470180000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007470180000 | 
| 件名標目(漢字形) | 数学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511034800000000 | 
| 出版者 | ベレ出版 | 
| 出版者ヨミ | ベレ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bere/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥2100 | 
| 内容紹介 | AIの進化とともに重要性が高まる数学。「数学を学びなおしたい」「何のために計算しているのか理解したい」といった人に向けて、中学や高校で習う数学の用語103項目をざっくり解説する。 | 
| ジャンル名 | 45 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-86064-740-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86064-740-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 | 
| TRCMARCNo. | 23044416 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7666 | 
| 出版者典拠コード | 310000967300000 | 
| ページ数等 | 335p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 410 | 
| NDC10版 | 410 | 
| 図書記号 | サザ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2333 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20231117 | 
| 一般的処理データ | 20231114 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231114 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |