| タイトル | 書を捨てよ、町へ出よう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショ/オ/ステヨ/マチ/エ/デヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sho/o/suteyo/machi/e/deyo |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:芳賀書店 昭和42年刊 |
| 著作(漢字形) | 書を捨てよ、町へ出よう |
| 著作(カタカナ形) | ショ/オ/ステヨ/マチ/エ/デヨウ |
| 著作(ローマ字形) | Sho/o/suteyo/machi/e/deyo |
| 著作(典拠コード) | 800000247040000 |
| 著者 | 寺山/修司‖著 |
| 著者ヨミ | テラヤマ,シュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺山/修司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terayama,Shuji |
| 著者標目(著者紹介) | 横尾忠則らと演劇実験室「天井桟敷」を創設。著書に「家出のすゝめ」「あゝ荒野」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000670830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000670830000 |
| 著者 | 横尾/忠則‖装幀・本文レイアウト・イラスト |
| 著者ヨミ | ヨコオ,タダノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横尾/忠則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoko,Tadanori |
| 記述形典拠コード | 110001062330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001062330000 |
| 出版者 | トゥーヴァージンズ |
| 出版者ヨミ | トゥー/ヴァージンズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tu/Bajinzu |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 1967年刊行の名著初版を完全復刻。常に時代を先行し続けた寺山修司の全活動の起点であり、ドロップ・アウト時代の到来を予言した衝撃の書。横尾忠則のコラージュ作品も多数収録。リソグラフ印刷の復刻チケット付き。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-908406-43-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-908406-43-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23045397 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5131 |
| 出版者典拠コード | 310001580100000 |
| ページ数等 | 309p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 17 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | F |
| NDC9版 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 図書記号 | テシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2023/12/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2334 |
| 特殊な版表示 | 復刻版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231208 |
| 一般的処理データ | 20231121 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |