トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 野生のしっそう
タイトルヨミ ヤセイ/ノ/シッソウ
タイトル標目(ローマ字形) Yasei/no/shisso
サブタイトル 障害、兄、そして人類学とともに
サブタイトルヨミ ショウガイ/アニ/ソシテ/ジンルイガク/ト/トモ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogai/ani/soshite/jinruigaku/to/tomo/ni
著者 猪瀬/浩平‖著
著者ヨミ イノセ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪瀬/浩平
著者標目(ローマ字形) Inose,Kohei
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。明治学院大学教養教育センター教授。専門は文化人類学、ボランティア学。著書に「むらと原発」「ボランティアってなんだっけ?」など。
記述形典拠コード 110005126240000
著者標目(統一形典拠コード) 110005126240000
件名標目(漢字形) 知的障害
件名標目(カタカナ形) チテキ/ショウガイ
件名標目(ローマ字形) Chiteki/shogai
件名標目(典拠コード) 511061300000000
件名標目(漢字形) 文化人類学
件名標目(カタカナ形) ブンカ/ジンルイガク
件名標目(ローマ字形) Bunka/jinruigaku
件名標目(典拠コード) 511546900000000
出版者 ミシマ社
出版者ヨミ ミシマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mishimasha
本体価格 ¥2400
内容紹介 2021年3月、緊急事態宣言下、知的障害で自閉症でもある兄が“しっそう”した-。文化人類学者のわたし、兄、そのまわりの人々や出来事を、物語り記した人類学の実践の書。『みんなのミシママガジン』連載を加筆し書籍化。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 140050040000
ジャンル名(図書詳細) 040030020000
ISBN(13桁) 978-4-909394-96-5
ISBN(10桁) 978-4-909394-96-5
ISBNに対応する出版年月 2023.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045569
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者典拠コード 310001397920000
ページ数等 298p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 369.28
NDC10版 369.28
図書記号 イヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p295〜298
『週刊新刊全点案内』号数 2335
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20231201
一般的処理データ 20231124 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231124
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ