| タイトル | じつは伝わっていない日本語大図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジツ/ワ/ツタワッテ/イナイ/ニホンゴ/ダイズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jitsu/wa/tsutawatte/inai/nihongo/daizukan |
| 著者 | 山口/謠司‖監修 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,ヨウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/謠司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Yoji |
| 記述形典拠コード | 110004288590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004288590000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「10時まわってから」って何時何分? 「見積もりに色をつけて」って何色にすればいい? 言葉の世代間ギャップが拡がり、日本人なのに、日本語が通じない!? 現代の若者たちにとって理解不能な言葉を紹介する。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-04754-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-04754-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.12 |
| TRCMARCNo. | 23045892 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243003980000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 814 |
| NDC10版 | 814 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2335 |
| ベルグループコード | 10 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240222 |
| 一般的処理データ | 20231127 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |