| タイトル | 漢字文化事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンジ/ブンカ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanji/bunka/jiten |
| 並列タイトル | The Encyclopedia of Chinese Character Culture |
| 著者 | 日本漢字学会‖編 |
| 著者ヨミ | ニホン/カンジ/ガッカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本漢字学会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kanji/Gakkai |
| 記述形典拠コード | 210000667300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000667300000 |
| 件名標目(漢字形) | 漢字 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanji |
| 件名標目(典拠コード) | 510600900000000 |
| 出版者 | 丸善出版 |
| 出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Maruzen/Shuppan |
| 本体価格 | ¥20000 |
| 内容紹介 | 漢字および漢字に関わる事柄に関する特徴や魅力を伝える、中項目主義の事典。形・音・義といった伝統的な研究項目から、書道やデザインなどの芸術、教育や政策における応用、IT技術との関係まで、243項目を取り上げる。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-621-30835-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-621-30835-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23046196 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243080040000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7924 |
| 出版者典拠コード | 310000197720037 |
| ページ数等 | 22,621p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 821.2 |
| NDC10版 | 821.2 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 漢字文化年表:p553〜577 文献:p583〜599 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2335 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241220 |
| 一般的処理データ | 20231129 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |