| タイトル | ソ連の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソレン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Soren/no/rekishi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The shortest history of the Soviet Union |
| 著者 | シェイラ・フィッツパトリック‖著 |
| 著者ヨミ | フィッツパトリック,シェイラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fitzpatrick,Sheila |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | シェイラ/フィッツパトリック |
| 著者標目(ローマ字形) | Fittsupatorikku,Sheira |
| 著者標目(著者紹介) | メルボルン生まれ。オクスフォード大学で博士号を取得。シカゴ大学歴史学部名誉教授。オーストラリア・カトリック大学教授。専門はロシア・ソ連史。 |
| 記述形典拠コード | 120003144660001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003144660000 |
| 著者 | 池田/嘉郎‖監訳 |
| 著者ヨミ | イケダ,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田/嘉郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Yoshiro |
| 記述形典拠コード | 110004850630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004850630000 |
| 著者 | 真壁/広道‖訳 |
| 著者ヨミ | マカベ,ヒロミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真壁/広道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Makabe,Hiromichi |
| 記述形典拠コード | 110003851310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003851310000 |
| 件名標目(漢字形) | ソビエト連邦-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソビエト/レンポウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sobieto/renpo-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520027810570000 |
| 出版者 | 人文書院 |
| 出版者ヨミ | ジンブン/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jinbun/Shoin |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 革命前史からソ連の勃興、スターリンによる独裁支配、冷戦、予期せぬ崩壊、今日のロシアにみられるソ連の影まで。その複雑な歴史を生き生きとした筆致で描き出す、ソ連研究第一人者による最新のソ連全史。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050100 |
| ISBN(13桁) | 978-4-409-51099-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-409-51099-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23046399 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3266 |
| 出版者典拠コード | 310000175590000 |
| ページ数等 | 252p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 238.07 |
| NDC10版 | 238.07 |
| 図書記号 | フソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p233〜237 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2024/02/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2335 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240216 |
| 一般的処理データ | 20231129 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |