タイトル
|
痛風の文化史
|
タイトルヨミ
|
ツウフウ/ノ/ブンカシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsufu/no/bunkashi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Gout
|
著者
|
ロイ・ポーター‖著
|
著者ヨミ
|
ポーター,ロイ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Porter,Roy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロイ/ポーター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pota,Roi
|
著者標目(著者紹介)
|
ウェルカム医学史研究所名誉教授。医学史を一躍メジャーな研究分野に押し上げた立役者。
|
記述形典拠コード
|
120000236520001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000236520000
|
著者
|
G.S.ルソー‖著
|
著者ヨミ
|
ルソー,G.S.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rousseau,G.S.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
G/S/ルソー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ruso,G.S.
|
著者標目(著者紹介)
|
オックスフォード大学の「子供の歴史センター」の共同ディレクターを経て、同大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
120003144920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003144920000
|
著者
|
石塚/久郎‖監訳
|
著者ヨミ
|
イシズカ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石塚/久郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishizuka,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110003775790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003775790000
|
著者
|
青柳/伸子‖訳
|
著者ヨミ
|
アオヤギ,ノブコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青柳/伸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyagi,Nobuko
|
記述形典拠コード
|
110003719300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003719300000
|
件名標目(漢字形)
|
痛風
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツウフウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsufu
|
件名標目(典拠コード)
|
511184300000000
|
出版者
|
作品社
|
出版者ヨミ
|
サクヒンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakuhinsha
|
本体価格
|
¥4800
|
内容紹介
|
「王様の病気」にして「病気の王様」、痛風。医学史と文学研究の第一人者が手を組み、この誉れ高くかつ滑稽な病の文化的・医学的・芸術的歴史を、古代ギリシアから近現代まで包括的に記す。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86793-008-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86793-008-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.12
|
TRCMARCNo.
|
23046882
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2883
|
出版者典拠コード
|
310000173400000
|
ページ数等
|
468p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
493.6
|
NDC10版
|
493.6
|
図書記号
|
ポツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2336
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231208
|
一般的処理データ
|
20231204 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|