タイトル
|
科学文明の起源
|
タイトルヨミ
|
カガク/ブンメイ/ノ/キゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kagaku/bunmei/no/kigen
|
サブタイトル
|
近代世界を生んだグローバルな科学の歴史
|
サブタイトルヨミ
|
キンダイ/セカイ/オ/ウンダ/グローバル/ナ/カガク/ノ/レキシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kindai/sekai/o/unda/gurobaru/na/kagaku/no/rekishi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Horizons
|
著者
|
ジェイムズ・ポスケット‖著
|
著者ヨミ
|
ポスケット,ジェイムズ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Poskett,James
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェイムズ/ポスケット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Posuketto,Jeimuzu
|
著者標目(著者紹介)
|
ケンブリッジ大学で博士号を取得。ウォーリック大学准教授。科学技術史が専門。『ガーディアン』『ネイチャー』などに寄稿。英国科学作家協会最優秀新人賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120003145080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003145080000
|
著者
|
水谷/淳‖訳
|
著者ヨミ
|
ミズタニ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水谷/淳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizutani,Jun
|
記述形典拠コード
|
110004002950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004002950000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510552310110000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
科学革命は大陸を越えた文化交流と、古今東西の知られざる科学者のたゆまぬ努力から誕生した-。近代科学の歴史を、アステカの宮殿やオスマン帝国の天文台から、インドの研究室や中国の大学へと、世界中でたどる。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-492-80095-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-492-80095-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.12
|
TRCMARCNo.
|
23046984
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243016050000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者典拠コード
|
310000185730000
|
ページ数等
|
6,450,91p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
402
|
NDC10版
|
402
|
図書記号
|
ポカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2024/03/30
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2336
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2352
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240510
|
一般的処理データ
|
20231204 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|