トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル すみっコぐらしといっしょに学ぼう♡よのなかのルールとマナー
タイトルヨミ スミッコグラシ/ト/イッショ/ニ/マナボウ/ヨノナカ/ノ/ルール/ト/マナー
タイトル標目(ローマ字形) Sumikkogurashi/to/issho/ni/manabo/yononaka/no/ruru/to/mana
シリーズ名 今日からワクワクBook
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウ/カラ/ワクワク/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyo/kara/wakuwaku/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キョウ/カラ/ワクワク/Book
シリーズ名標目(典拠コード) 609651600000000
著者 寳來/生志子‖監修
著者ヨミ ホウライ,キシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寳來/生志子
著者標目(ローマ字形) Horai,Kishiko
記述形典拠コード 110007654020000
著者標目(統一形典拠コード) 110007654020000
件名標目(漢字形) 礼儀作法
件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
件名標目(典拠コード) 511475000000000
学習件名標目(漢字形) 礼儀作法
学習件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540484400000000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数) 11-55
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(ページ数) 14-17,60-63
学習件名標目(典拠コード) 540000300000000
学習件名標目(漢字形) コミュニケーション
学習件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
学習件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
学習件名標目(ページ数) 14-17,26-37
学習件名標目(典拠コード) 540634600000000
学習件名標目(漢字形) 整理整とん
学習件名標目(カタカナ形) セイリ/セイトン
学習件名標目(ローマ字形) Seiri/seiton
学習件名標目(ページ数) 20-21,84-89
学習件名標目(典拠コード) 540739200000000
学習件名標目(漢字形) 友だち
学習件名標目(カタカナ形) トモダチ
学習件名標目(ローマ字形) Tomodachi
学習件名標目(ページ数) 26-37
学習件名標目(典拠コード) 540275600000000
学習件名標目(漢字形) 約束
学習件名標目(カタカナ形) ヤクソク
学習件名標目(ローマ字形) Yakusoku
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540858300000000
学習件名標目(漢字形) 言葉づかい
学習件名標目(カタカナ形) コトバヅカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kotobazukai
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540532400000000
学習件名標目(漢字形) 姿勢
学習件名標目(カタカナ形) シセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shisei
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540896200000000
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540445600000000
学習件名標目(漢字形) 通学路
学習件名標目(カタカナ形) ツウガクロ
学習件名標目(ローマ字形) Tsugakuro
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 541227200000000
学習件名標目(漢字形) 家庭
学習件名標目(カタカナ形) カテイ
学習件名標目(ローマ字形) Katei
学習件名標目(ページ数) 57-97
学習件名標目(典拠コード) 540330400000000
学習件名標目(漢字形) 規則
学習件名標目(カタカナ形) キソク
学習件名標目(ローマ字形) Kisoku
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 541226100000000
学習件名標目(漢字形) 時間の使い方
学習件名標目(カタカナ形) ジカン/ノ/ツカイカタ
学習件名標目(ローマ字形) Jikan/no/tsukaikata
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540739100000000
学習件名標目(漢字形) うそ
学習件名標目(カタカナ形) ウソ
学習件名標目(ローマ字形) Uso
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540007900000000
学習件名標目(漢字形) 留守番
学習件名標目(カタカナ形) ルスバン
学習件名標目(ローマ字形) Rusuban
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540896300000000
学習件名標目(漢字形) 交通安全
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ/アンゼン
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu/anzen
学習件名標目(ページ数) 100-103
学習件名標目(典拠コード) 540233400000000
学習件名標目(漢字形) 電車
学習件名標目(カタカナ形) デンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Densha
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(典拠コード) 540580400000000
学習件名標目(漢字形) 自転車
学習件名標目(カタカナ形) ジテンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jitensha
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(典拠コード) 540513700000000
学習件名標目(漢字形) エスカレーター
学習件名標目(カタカナ形) エスカレーター
学習件名標目(ローマ字形) Esukareta
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540083600000000
学習件名標目(漢字形) エレベーター
学習件名標目(カタカナ形) エレベーター
学習件名標目(ローマ字形) Erebeta
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540085700000000
学習件名標目(漢字形) 買い物
学習件名標目(カタカナ形) カイモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimono
学習件名標目(ページ数) 120-123
学習件名標目(典拠コード) 540799600000000
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(漢字形) 美術館
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
学習件名標目(典拠コード) 540506400000000
学習件名標目(漢字形) 飲食店
学習件名標目(カタカナ形) インショクテン
学習件名標目(ローマ字形) Inshokuten
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540591100000000
学習件名標目(漢字形) 病院
学習件名標目(カタカナ形) ビョウイン
学習件名標目(ローマ字形) Byoin
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540473400000000
学習件名標目(漢字形) 犯罪予防
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(典拠コード) 540461700000000
出版者 主婦と生活社
出版者ヨミ シュフ/ト/セイカツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/To/Seikatsusha
本体価格 ¥1050
内容紹介 どうしてずーっとゲームしちゃいけないの? 教室でみんなが気持ちよくすごすには? 世の中のルールとマナーを、すみっコぐらしのイラストでわかりやすく紹介します。書き込み欄、コピーして使えるシートあり。
児童内容紹介 ルールやマナーは、みんなが楽しい毎日を送るための「やくそくごと」。知っていると、まわりの人からほめられたり、感謝(かんしゃ)されたりします。学校、おうち、お外でのルールとマナーを、かわいいすみっコぐらしのキャラクターたちのイラストといっしょに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170010
ISBN(13桁) 978-4-391-16018-5
ISBN(10桁) 978-4-391-16018-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23047456
関連TRC 電子 MARC № 230474560000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3061
出版者典拠コード 310000174410000
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 385.9
NDC10版 385.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2336
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240517
一般的処理データ 20231205 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231205
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル すみっコぐらしとは?
第1階層目次タイトル 第1章 学校でのルールとマナー
第2階層目次タイトル 1 学校のすごし方「お約束」はあるかな?
第2階層目次タイトル 「ありがとう」や「ごめんね」 とても大切な言葉だよ!
第2階層目次タイトル 学校のものや自分のものをきちんと使えているかな?
第2階層目次タイトル 教室でみんなときもちよくすごすには
第2階層目次タイトル ろうかはどんなふうに歩くといいのかな?
第2階層目次タイトル 2 どうしたらお友だちと「いつでも楽しく!」できる?
第2階層目次タイトル お友だちとの約束守れているかな?
第2階層目次タイトル いやなことをしちゃったとき、されちゃったときどうする?
第2階層目次タイトル はげましとおうえんがお友だちともっとなかよくなれるコツ
第2階層目次タイトル お友だちがよくないことをしているときどうする?
第2階層目次タイトル それぞれのこせいを大切にしよう!
第2階層目次タイトル 3 かっこいい小学生に見えるコツって何かな?
第2階層目次タイトル ていねいな言葉&親しみのある言葉(いつものおしゃべり言葉)どっちがどっち?
第2階層目次タイトル かっこいいしせいのつくり方
第2階層目次タイトル 給食タイムすごろくで「かっこいい」を見つけよう!
第2階層目次タイトル できたらかっこいい! ちょっとした気づかい
第2階層目次タイトル 4 学校のおそうじはどんなふうにする?
第2階層目次タイトル 心も頭もすっきり! おそうじ名人になろう!
第2階層目次タイトル 5 何で通学路があるのかな?
第2階層目次タイトル 自分を守る! 通学路のお約束
第2階層目次タイトル ちょっと休けい その1『みんなでことりっコ』
第1階層目次タイトル 第2章 おうちでのルールとマナー
第2階層目次タイトル 1 おうちでどんなふうにすごしてる?
第2階層目次タイトル おうちで元気なあいさつできているかな?
第2階層目次タイトル 毎日やること=習慣ってどんなもの?
第2階層目次タイトル 体も心もすっきり! きそく正しい生活リズムって?
第2階層目次タイトル 自分でできることふやしていこう!
第2階層目次タイトル 2 わが家のルールを決めよう
第2階層目次タイトル おうちではどんなルールがあるといい?
第2階層目次タイトル 3 おかたづけちゃんとできているかな?
第2階層目次タイトル 持ちものの整理整とんが大切
第2階層目次タイトル みんなで使う場所きれいにできているかな?
第2階層目次タイトル 4 もしもおるす番するときはこんなことに注意しよう
第2階層目次タイトル おるす番のときのきけんも知っておこう!
第2階層目次タイトル 5 お友だちの家に行くときのお約束
第2階層目次タイトル いっしょに考えよう! お友だちの家でのルール
第2階層目次タイトル ちょっと休けい その2『もぐらのおうち』
第1階層目次タイトル 第3章 お外でのルールとマナー
第2階層目次タイトル 1 みんなの安全を守る交通ルールを知っているかな?
第2階層目次タイトル 2 乗りものに乗るときは何に気をつける?
第2階層目次タイトル 3 町のしせつではこんなことに気をつけよう
第2階層目次タイトル 病院でのすごし方どうすればいいのかな?
第2階層目次タイトル 4 ひとりのときはこんなことに気をつけよう
第2階層目次タイトル ひとりで歩くときはこんなことに気をつけよう!
第2階層目次タイトル 自分も、みんなも、大切に
第2階層目次タイトル ちょっと休けい その3『ぺんぺんフルーツバケーション』
第1階層目次タイトル おまけ この本で使ったシートだよ
このページの先頭へ