トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『忘れられた日本人』をひらく
タイトルヨミ ワスレラレタ/ニホンジン/オ/ヒラク
タイトル標目(ローマ字形) Wasurerareta/nihonjin/o/hiraku
サブタイトル 宮本常一と「世間」のデモクラシー
サブタイトルヨミ ミヤモト/ツネイチ/ト/セケン/ノ/デモクラシー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miyamoto/tsuneichi/to/seken/no/demokurashi
著者 若林/恵‖著
著者ヨミ ワカバヤシ,ケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若林/恵
著者標目(ローマ字形) Wakabayashi,Kei
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。平凡社『月刊太陽』編集部を経てフリー編集者として独立。黒鳥社設立。
記述形典拠コード 110006553570000
著者標目(統一形典拠コード) 110006553570000
著者 畑中/章宏‖著
著者ヨミ ハタナカ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑中/章宏
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Akihiro
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。民俗学者。著書に「柳田国男と今和次郎」「災害と妖怪」「21世紀の民俗学」など。
記述形典拠コード 110005655930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005655930000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/常一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤモト,ツネイチ
個人件名標目(ローマ字形) Miyamoto,Tsuneichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000970600000
件名標目(漢字形) 忘れられた日本人
件名標目(カタカナ形) ワスレラレタ/ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Wasurerareta/nihonjin
件名標目(典拠コード) 530339600000000
出版者 黒鳥社
出版者ヨミ コクチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokuchosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 いまなお読み継がれる宮本常一の名著「忘れられた日本人」。そこに描かれた愛すべき日本人の姿から、「民主主義の日本的起源」をさがす、民俗学者・畑中章宏と編集者・若林恵による対話。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 070010000000
ISBN(13桁) 978-4-9911260-9-3
ISBN(10桁) 978-4-9911260-9-3
ISBNに対応する出版年月 2023.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23047927
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者典拠コード 310001620900000
ページ数等 205p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 382.1
NDC10版 382.1
図書記号 ワワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 『忘れられた日本人』をひらくライブラリー:p195〜199
『週刊新刊全点案内』号数 2337
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20231215
一般的処理データ 20231211 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231211
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ